コスメコンシェルジュのラク太です!
本日紹介するのは「&honey Melty」より「モイストリペアヘアパック」。
ヘアマスクとしては普段使いしやすい商品ですね。
こんなあなたにオススメのヘアマスク
- ローズとハニーの華やかで甘い香りが好き
- 普段使いしやすいヘアマスクが欲しい
- しっとりだけでなくハリコシも欲しい
「&honey Melty モイストリペアヘアパック」についての説明
「&honey」 と言えば以前に「ボディ&ヘア オイルカプセル」をレビューさせていただきました。
→「&honey ボディ&ヘア オイルカプセル」の成分・レビューはこちら
非常にオシャレでトレンドを意識した商品作りをされているので、チェックしておいて損の無いブランドですね。
また、「&honey」の中でもピンク色の「Melty」シリーズは、リッチな保湿感とクセ・うねりケアをテーマとしたシリーズになっています。
僕としては、クセ毛のケアにはアイロンなどの熱を加えてあげるのが近道だとは思いますが……
ですが全体的に商品の品質は高く、お値段も1,000円ほどとお求めやすいラインナップですね!
成分について
ヘアマスク・あるいはヘアパックと言いますと、多くの場合はシャンプーをして、お好みでコンディショナーやトリートメント、リンスをして、そして最後に使うイメージがありませんか?
実際に、ほとんどのヘアマスクはそういった商品になっています。
ですがこちらの場合は、
「シャンプー→ヘアパック→トリートメント」という順番になっています。
これは珍しいですね。
まあ、ヘアマスクやトリートメント、コンディショナーの間に明確な基準は無く、好きなように使っていただければ良いんですが……
(別にトリートメントをせず、このヘアパックだけでもOKです)
基本的に使用する順番としては、「オイルのコーティング力の弱い順」というのが1つの目安になります。
多くの場合ヘアマスクは、ずっしりと重たい使用感で、週に1~2回の使用を前提に作られていますよね?
ですが先ほどの「コーティング力の弱い順に使う」という目安が「&honey」にも当てはまるとすれば、このヘアパックはトリートメントよりも軽い質感である可能性があります。
実際に見てみますと、髪をコーティングするオイルは「セテアリルアルコール」と「アモジメチコン」という構成。
これはトリートメントやコンディショナーとしては並ですが、ヘアマスクとしては少々軽めだと思います。
「ヘアパック=しっかりコーティングしてツルツルサラサラにしてくれるもの」
というイメージを持っている方は物足りなく感じるかもしれませんが、代わりにデイリー用に使いやすい内容になっていますね。
それ以外の成分では、やはり「ハニー」という商品名の通り、ハチミツ由来の成分が多く見られますね。
「ハチミツ」、「ローヤルゼリーエキス」、「プロポリスエキス」、「ハチミツエキス」、「グルコノバクター/ハチミツ発酵液」、「加水分解ハチミツタンパク」……
ハチミツをモチーフにしたヘアケア商品ってけっこう多いんですが、中でも多種多様なハチミツ由来成分が用いられていますね。
ハチミツまみれという感じです。笑
天然の甘味料であるハチミツはアミノ酸を多く含み、保湿やキューティクルの保護など、ヘアケアには適した成分だと思います。
何より、イメージが良いですよね。
親しみやすさ・オシャレさ・「効きそう感」……3つのバランスが良い感じです。
また、↑上の方で「クセ毛のケアには保湿も良いけど、熱を与えてあげるのが近道」とお話しましたが、このヘアパックには「γ-ドコサラクトン」という、ドライヤーやアイロンの熱から髪を守り、キューティクルをケアする成分が入っています。
ですのでそういった点でもクセ毛には良いですね。
このヘアパックをして、お風呂上りにドライヤーでクセを伸ばすように引っ張って乾かしてあげれば、それだけで大分変わってくると思います。
最後に、この「&honey」シリーズをプロデュースしているのは「ヴィークレア」さんという会社で、他にも「ミクシムポーション」など多くの優れた商品を出しています。
ヴィークレアさんの商品では多くのものに「ケラチン」や「加水分解ケラチン」という、髪のもとになる重要なタンパク質が配合されています。
単にオシャレなだけでなく、こういった気配りもしっかりしているので、個人的に好きな会社の1つなんですよね。
実際に使ってみた
香りは「オリエンタルローズハニー」とのこと。
その名の通り、バニラとローズの非常に甘く華やかな香りになっています。
(香りで「オリエンタル」とあれば、バニラ系の香りをイメージすれば間違いは少ないです)
良い香りなんですが、非常に若く女性的で、擬音にすると「キャピッ」とした香りです。
自分の演出したいイメージですとか、そういったものと相談が必要かもしれませんね。
手に取りますと、バターを思わせるコクのあるテクスチャ。
手に伸ばした時の質感が面白くて、ほんの少し泡立つような感覚があります。
そうしてより滑らかな質感になるので、髪との馴染みが良いですね。
仕上がりは保湿感もありますが、意外にハリコシを感じました。
やはり一般的なヘアマスク・ヘアパックよりはナチュラルな仕上がりですね。
クセの無い、万人受けしそうな使用感です。
まとめ
一般的なツルツルサラサラのヘアマスクって、正しく使えば非常に使用感の良い商品なんですが……
利用者の中には毎日使ったり、トリートメントやコンディショナーと何個も重ねたりしてしまい、逆に髪の質感を損ねる方も多いんですよね。
そんな中、これはかなり使いやすいヘアパックだと思います。
ご覧いただきありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!
※この記事は株式会社ヴィークレア様のブログリポーターに参加しております。