ラク太です!
本日紹介するのは「アロマキフィ」より「モイスト&スムーストリートメント」。
実はこちら、既に廃盤となってしまっているのですが……
クオリティの高さはもちろん、凄まじく個性の際立った逸品。
まだしばらくはオンラインストアなどで入手が可能かと思いますので、是非ともお見知りおき頂きたいトリートメントです。
→アロマキフィ ボリュームケアシャンプーの成分・レビューはこちら
→アロマキフィ ボリュームケアトリートメントの成分・レビューはこちら
「アロマキフィ モイスト&スムーストリートメント」についての説明
アロマキフィ(AROMA KIFI)は僕も大好きなヘアケアブランドです。
1000円前後のプチプラながら、本当にハイクオリティな自然派シャンプー・トリートメントをリリースされています。
「製造販売元の倒産(ガイア・エヌピーさん)→他会社(ビジナルさん)へと引継ぎ」
という逆境を乗り越えた経歴も、非常にエモいものがありますね!
最近ですとスタイリング剤もプロデュースされており、トレンドのバームワックスは要チェック。
成分について
近年、ブドウの抗酸化・抗糖化作用をウリにしたエイジングケア化粧品がプチブームになっています。
ヘアケア製品でも当然そういった商品はいくつかありますが、中でもこれは凄いですね!
トップの「ブドウ種子油」に始まり、ブドウ全体を余すところなくエキスとして配合しています。
更に面白いのが「ワイン」。
ヘアケア製品でワインの文字を見たのは初めてな気がしますね。
基本的には「レスベラトロール(ブドウに含まれるポリフェノール)」などによるエイジングケア効果が嬉しいトリートメントなのですが、
純粋に「髪のコンディションを整える」という、トリートメント本来の機能も非常に優れた商品です。
ブドウ種子油はしっとり滑らかな仕上がりに定評のあるオイルですが、こうしてメインに据えたトリートメントというのはまず目にしませんからね。
「アロマキフィでしか味わえない!」という仕上りが得られるかと思います。
実際に使ってみた
この商品、香りがまた面白く……
説明には「ベルガモット&ネロリ」とあり、どちらもビターで落ち着いた香りのアロマです。
ただこのトリートメントの場合、そこにプラスして「渋み」のようなものも感じられ、それが何とも言い難いワインのような深い香りを形作っていますね。
非常に落ち着いた香りですが同時に強烈な存在感があり、
「香りが強いコスメは嫌い、だけど無香料はつまらない」
という方にオススメです。
正直、最初は「えっ……何この匂い……」と感じる方も多いかとは思いますが、使っていくうちにドンドン癖になってきますよ。
さて中身に関してですが、手に取ると瑞々しく緩めのテクスチャになっています。
ですが垂れてしまうようなことはなく、髪に馴染ませやすいトリートメントですね。
普段お使いのものより、少し多めに使ってあげても良いかと思います。
仕上りが本当にしっとりとしていて、吸い付くように滑らかです。
ノンシリコン・自然派のトリートメントにありがちな指通りの悪さもなく、非常に使いやすい商品ですね!
何より安い。
まとめ
安い・使用感が良い・高機能ということで、是非オススメしたいトリートメントなんですが……
廃盤になってしまったのが残念でなりません。
ただ、製造販売元の「ビジナル」さん自体は好調の様子で、新商品を続々とリリースされています。
1000円前後で自然派・オシャレ・高機能なコスメをお探しの方は是非ともチェックしてみてください。
ご覧いただきありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!
※この記事はビジナル様のブログリポーターに参加しております。