ラク太です!
ご覧いただいております皆さま、誠にありがとうございます!
さて、今日のテーマはタイトルの通りなんですが・・・
その前に触れておきたいのが記念すべき第一回目の記事。
これは自己紹介のような記事になっているんですが・・・
その中で私は、「シャンプーの良しあしは最終的には使う人自身が決めるもの。安いシャンプーには『安い』という立派な価値がある。とはいえ100均で良いシャンプーは見たことがない・・・」といったことを話しておりました。
そんな中、「正確には100円ではないけれど、100均に素晴らしいアイテムがあったぞ!」と思い出し、こんな記事を書くにいたりました。
それではご覧ください!
「ダイソー炭酸泡シャンプー」が良いぞ!
↑こいつですね。今回の主役です。
ダイソーさんの商品ではありますが、この商品は300円で販売されています。
「シャンプーに(基本的には)貴賎なし!」をモットーとしている私は、当然ダイソー・キャンドゥ・セリアといった100均のシャンプーもチェックしています。
そんな中、ダイソーの「炭酸泡シャンプー」はずば抜けていましたね!
↑成分はこちら。
ベースの洗浄剤である「スルホコハク酸ラウレス2Na」は、高い洗浄力を持ちながら、硫酸系洗浄剤などと比べれば比較的肌にはマイルド、という優れた洗浄剤です!
サブの洗浄剤として、「(C12,13)パレス-3硫酸Na」という硫酸系洗浄剤が入ってはいますが・・・
「ラッ〇ス」や「ツ〇キ」、「パ〇テーン」、「h&〇」あたりと比べて、かなりマイルドだと言えます。
この炭酸泡シャンプーが特に効果を発揮するのは、なんといっても「ガッチリとスタイリングをしている時」ですね!
女性でも艶出しのためにヘアオイルをかなり多めに付ける、という方は多いですし・・・
特に男性の場合、ハードなクレイワックス・マットワックスに加えてスプレーでもガチガチに固める、というのが主流ですからね。
このような場合、一般的なシャンプーではほとんど泡が立たない、ということも珍しくありません。
マイルドなアミノ酸系シャンプーであればなおさらです。
ですが、この炭酸泡シャンプーにはそんなことはお構いなし!
なぜなら、最初から泡で出てきますからね!
一応、マイナス点もあるにはありまして・・・
なんて言いますか、「タバコ臭い」んですよね・・・
慣れれば「ミルキーな香り」と言えなくもない・・・かな?笑
ですが上述のとおり、「スタイリング剤落とし」としては非常に優秀です!
↑説明文も「汚れ落とし」的なイメージを強調していますね。
この商品、実は私、ラク太も非常に重宝しておりまして・・・
と言いますのは、トリートメントのレビューをする際に非常に役立つんですよ!
「成分はそこそこだが、使用感の良さ次第ではおススメと言えなくもない」みたいな商品と出会うことが結構ありまして・・・
その際、レビューには非常に気を使います。
そこで、この炭酸泡シャンプーのような、洗浄力に優れ、しかも使用感がシンプルなアイテムが非常に助かるんです!
髪をゼロの状態にしてトリートメントのレビューに臨めると言いますか・・・
実は「炭酸泡シャンプー」以上に素晴らしい商品が!
300円とは思えないほど素晴らしい「炭酸泡シャンプー」ですが、実はダイソーには、それを更に超える商品が!
それこそが、
「炭酸洗顔フォーム」です!
この商品、もちろん本来の使い方は洗顔フォームなのですが・・・
「これをシャンプーとして使ってしまおう!」という話です!
↑こちらが成分表です。
シャンプーに配合されていた「(C12,13)パレス-3硫酸Na」が、非常に上質なしっとり感を誇るアミノ酸系洗浄剤である「ココイルグルタミン酸TEA」に変更されていますね。
正直言って、ベースとなる洗浄剤構成や、炭酸の面白い使用感などを考えれば、少し手を加えるだけで1,000円オーバーの商品にも見劣りしなくなるでしょう。
具体的にはリンス成分などですね。
そもそも、本来が洗顔フォームですので、入っていなくても何ら問題ないんですが・・・笑
シャンプーには「ポリクオタニウム-10」という成分が入っています。
この成分は保湿効果を生むだけでなく、シャンプー後のきしみ・ごわつきを抑えてくれるリンスとしての働きを持ちます。
洗浄剤そのものはこちらの洗顔フォームの方が上ですが、このリンス成分が含まれていないため、少しごわつくかもしれません。
トリートメントはしっかりしてあげましょう。
あと、成分が豪華なためか、この「炭酸洗顔フォーム」は量が少なめですね。
シャンプーが140gなのに対し、洗顔フォームは100gです。
まとめ
最後に言い忘れていましたが・・・
「炭酸洗顔フォーム」を洗顔料としてみた時の性能は?に関してです。
私はシャンプー代わりに使うことが多いので・・・笑
そうですね、一般的なせっけんなどと比べればかなりマイルドですが、それでも少し洗浄力が強いかな?という印象です。
洗顔料というより、マイルドなクレンジングくらいに見たほうが使いやすいかもしれません。
ダイソーの「炭酸泡」シリーズにはクレンジングもありますが・・・
こちらは少し使いにくいと思います。
初めてこの「炭酸泡」シリーズを見た際、シャンプーと洗顔フォームには非常にテンションが上がりましたが・・・
申し訳ないですが、クレンジングはスルーさせて頂きました。
本日もご覧いただき誠にありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!