「エリップス ヘアビタミン(ピンク)」の成分・使用感解説・レビュー 【ミランダとも比較】

ラク太です!

本日紹介するのは「エリップス ヘアビタミン」。

 

百均の洗い流さないトリートメントは以前に「ミランダ」のレビューを行いました。

今回はエリップスとミランダを比較する表現が多いので、是非ミランダの記事もご覧いただければと思います!

ミランダ デイリーケアヘアオイルの成分・レビュー

 

 

「エリップス ヘアビタミン(ピンク)」についての説明

 

「お土産として~」とか、「百均の中では~」とかではなく、もはや定番アイテムとなりましたね、エリップス。

二匹目のドジョウではないですが、その後に進出したミランダもかなりの人気を誇っています。

 

性能もシンプルながら要所を抑えており、百均だからと侮れません。

 

ただ、流石に値段が値段なので……

種類がいくつもありますが、性能にそこまで差は無いかな、と。

 

実際に複数種を試した方も多いかと思いますが、仕上がりにそこまで差は出ません。

(私はピンク・黄色・黒を使用した経験があります)

 

ですので香りや色の好みで選んでいただいてOKです。

(ミランダでピンクを紹介したので、エリップスもピンクで行きます)

 

成分について

 

成分はこうなっています。

非常にシンプルですね。

 

ですがシリコンによるサラサラ感、紫外線ダメージから髪を守る「ポリシリコーン-15」、「ホホバオイル」や「アルガンオイル」といった髪馴染みの良い植物油脂など……

なかなかまとまっています。

 

当然ながら洗い流さないトリートメントは髪に付けておく時間が長いので、

シンプルかつ低刺激に髪をケア出来るというのは嬉しいポイントです。

 

幅広い方々から人気を博しているのも頷けますね。

 

ちなみにこちらがミランダの成分表なのですが、

 

基本的にはエリップスと大体同じです。

ただ、ミランダの方がシリコンが1種類多いですね。

 

基本的にはどちらもシリコンでしっかりコーティングする形なのですが、

エリップスは異常に洗い落ちが良いんですよね。

 

詳しくはこの後の「実際に使ってみた」の項で触れたいと思います。

 

実際に使ってみた

ミランダの記事でも述べましたが、使用感も香りもエリップスはネットリ、ミランダはサラサラです。

 

カプセルを開けて手に取った瞬間から、それは感じられます。

(余談ですが、ミランダの方が若干カプセルが開けやすいです)

 

エリップスはハチミツのような粘度があります。

ここでオススメしたいのが、手に取ってすぐ、馴染ませる前に香りを嗅いでみて頂きたいということ。

 

エリップスは香りも非常にエキゾチックで、好みが分かれますが……

手に取ってすぐの状態なら比較的クセがなく、香りを楽しみやすいと思います。

 

今回紹介したピンクは「ローズ&グリーン」の香りですが、手に取ってすぐならその香りの特徴が良く分かって頂けるかと。

一般的にイメージする上品なローズというよりは、グリーンの影響か野性味あふれる野ばらといった風味です。

 

髪に馴染ませるころには、なんだかゴチャっとした野暮ったい香りになってしまいますが……

 

使用感もクセなく使いやすいです。

基本的にはサラサラ系の質感ですが、ミランダと比べて少ししっとり感も残るかな、といったところ。

 

個人的に特筆したいのは洗い落ちの良さ!

ぬるま湯でサッと落ちます。

 

シリコン系のヘアオイルとしては異常なほどに洗い落ちが良いですね。

逆にミランダはかなり頑固なヌルヌル。

 

個人的に仕上がりはミランダ派ですが、この点はエリップスがダントツですね。

 

まとめ

 

エリップスにせよミランダにせよ、安さや見た目の可愛さだけでなく、十分に毎日のケアとして有用な商品です。

 

あまりにシンプル過ぎて、「わざわざオススメカテゴリーに入れるのは違うかな」と思ってしまいますが、

コスパを考えれば十分オススメできます。

 

私はまだ試していませんが、ミランダと異なり、エリップスは洗い流すタイプのトリートメントも悪くなさそうです。

 

ご覧いただきありがとうございました!

よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!