「Fプロテクト ヘアマスク リッチタイプ」をレビュー! 【肌にマイルド+しっとり】

ラク太です!

 

本日は昨日に引き続き、コスパに優れた高機能ヘアケアメーカー「フィヨーレ」の商品に関する記事になります。

 

とはいえ、昨日の「Fプロテクトシャンプー」は少しリスクのある成分も含まれていましたが・・・

 ご安心ください!

 

本日紹介するヘアマスクはシャンプーとは逆に、肌にとって非常にマイルドな商品になっています。

 それではご覧ください!

 

 「Fプロテクト ヘアマスク リッチタイプ」についての説明

 

フィヨーレ」のヘアケア製品は基本的にどれも優秀な製品ぞろいですが・・・

 

昨日に紹介した「Fプロテクトシャンプー」に関しては、

・成分の詰め込み過ぎ

・肌にとってリスクのある成分がチラホラ

 

という点から、評価が今一つ伸び悩みました。

 

実は、今回のヘアマスクも多少詰め込み過ぎな面はありますが・・・

肌への低刺激性に関しては素晴らしいものがあります!

 

成分について

 

まず、ヘアマスクの基礎となるコーティング剤に関してですが・・・

ジメチコン」「アモジメチコン」といった重ためのシリコンをベースに、軽めの質感を生むエステルを配合することでバランスを取った形。

 

普段使い用のトリートメントとしては少し重ためですが・・・

「ヘアマスク」というと重めの質感をイメージする方が多いでしょうから、まあこんなものでしょう。

 

特徴的なのが「べヘナミドプロピルジメチルアミン」ですね!

 

これはシャンプー後に発生する静電気ダメージをケアするコンディショニング成分であり、トリートメントには欠かせないものですが・・・

一般的に配合される「~クロリド」「~ブロミド」といった4級カチオンは、肌にとって非常に負担となります。

(昨日のシャンプーにも配合されていましたね・・・笑)

 

一方、こちらの「べヘナミドプロピルジメチルアミン」のような3級カチオンは、比較的肌にとってマイルドな成分であると言えます。

 

その分コンディショニング能力は低いので、質感は悪くなりがちですが・・・

後のレビューを見て頂くと分かる通り、この商品は使用感も良好です!

 

その他の成分としては、セラミド・リピジュア・ヒアルロン酸・アミノ酸・・・

思いつく限りの保湿成分を片っ端から配合しました!という感じですね。

 

もう少しシンプルにした方が好みではありますが、いちおう使用感にも拘りが見え、なかなか悪くありません。

 

全体的に肌にとってマイルドで、とにかくしっとり!という構成です。

 

強いて言うなら、シャンプーに使用した「カキタンニン」などの頭皮ケア成分を使い回しているのが蛇足に感じますね。

いくらマイルドだとは言え、頭皮に塗れるほどではありません。

実際に使ってみた

 

取り出してまず初めに感じたのは、パッケージと同じ茶色。

 

このヘアマスクには非常に優秀な補修成分である「ヘマチン」がわずかながら配合されており、「もしやヘマチンの色か!?」と喜びかけましたが・・・

「成分について」で掲載した成分表で、ヘマチンの後に記載されている着色料「カラメル」の色でしょうね。

 

香りはシャンプー同様、柚子がベースになっています。

 

シャンプーはメントールの持つ独特な香りが少し混ざっていましたが・・・

ヘアマスクではメントールが無くなった分、親しみやすい香りになっています。

 

仕上がりとしては、やはり強烈なしっとり感!

 

しかも、しっとりと言っても「モサッ」とした重たい質感ではなく、適度なサラサラ感もあります。

 

コーティング剤の構成に拘りが見られたので、そこが影響しているでしょうね。

 

ダメージをケアする能力は中の上といった程度ですが・・・

 トリートメントでかぶれる方、しっとり感が欲しい方など需要はありそうです。

 

まとめ

マイルド系のトリートメントはどうしても使用感が悪くなりがちです。

 

ですが、この「Fプロテクト ヘアマスク リッチタイプ」は保湿成分をとにかくどっさりと投入することで、上手く押さえつけていますね。

 

なかなか優秀なヘアマスクです。

 

 

本日もご覧いただきありがとうございました!

よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!