2021/5/18 加筆修正を行いました
コスメコンシェルジュのラク太です!
本日紹介するのは「キールズ」より「UFC(ウルトラフェイシャルクリーム)」。
シンプルな油分補給クリームで、クセの無い使用感になっていますね。
こんなあなたにオススメのクリーム
- 保湿感が欲しい方
- クリームのベタベタする感触が苦手な方
- 肌のザラつきが気になる方
- 無香料のクリームをお探しの方
「キールズ クリームUFC」についての説明
UFCはキールズで最も有名な商品と言えるでしょう。
日本人の感覚ではメンズコスメのようにも思えるデザインですが、別にそんなこともないんですね。
もちろん男女両方使えますが、どちらかと言えば女性の愛用者が多いイメージ。
キールズはいかにもアメリカンなデザインが堪らないです。
シンプルな容器に英字がビッシリ。
私はイギリスやアメリカのクラシックスタイルなデザイン(バーバー用品などに多いです)が好きで、けっこうどストライクです。
成分について
最初に注意が必要なポイントなんですが……
キールズのような外資系コスメを購入する際、ネットで「並行輸入品」を購入される方もおられるかと思います。
ただキールズの場合は、アメリカ版と日本版とでけっこう中身が異なっていまして……
特にこのUFCでは、アメリカ版には「尿素」が配合されています。
尿素は強い保湿感を生んでくれますが、人によって合う・合わないの差が大きい成分になっています。
敏感肌の方などは、日本版が使いやすいでしょうね。
さてこのUFCなんですが、上の画像を見て頂きますと、けっこう色んな成分が入っています。
なんですが性質は非常にシンプルで、そのほとんどが油分です。
要するに「美白成分が~」とか、「肌荒れケア成分が~」とかではなく、
「保湿感や肌なじみ、ノビの良さに徹底的にこだわったクリーム」
という感じですね。
「今の商品にある程度満足しているが、もっと良いものが欲しい」
というよりも、
「なかなか肌に合う商品が見つからない」
というクリームジプシーの方に良さそうです。
実際に使ってみた
香りは無香です。
大抵の商品は無香料でも原料臭があったりしますが、このクリームはほぼ完全に無香ですね。
真っ白で適度な硬さのある、まさにクリームらしいクリーム。
ただ非常にサラッとしており、ベタつきが少ないテクスチャになっています。
そうした軽いタッチでありながら、保湿感はしっかりあります。
このようにシンプルな油分補給アイテムと言いますと、「ニベア青缶」なんかが代表的ですが……
ニベアは非常に重たい使用感になっていますよね。
「肌にフタをする感覚」が好きな方は重たいクリームも良いですが、
そうでない方、特にニキビ体質の方などは軽めのクリームが使いやすいでしょう。
まとめ
↑ いちおうリンクを貼らせて頂きましたが、上述の通り日本版とアメリカ版とで内容が異なります。
確実に日本版を購入したい!という場合は、
での購入をオススメします。
キールズはオンラインストアが非常に充実しており、大手ショッピングサイト同様の感覚で利用できますよ。
ご覧いただきありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!