コスメコンシェルジュのラク太です!
本日紹介するのは「L’OCCITANE(ロクシタン)」より「ファイブハーブス リペアリングシャンプー」。
僕はロクシタンの化粧品、ちょっと食わず嫌いだったんですが……
実際に使ってみると非常に使用感が良くて。
ちょっとビックリです。笑
こんなあなたにオススメのシャンプー
- シャンプーは香りで選びたい
- 泡立ちの良いシャンプーが欲しい
- 髪にツヤを与えたい
「ファイブハーブス リペアリングシャンプー」についての説明
「ロクシタン 」については今さら説明も不要かとは思いますが……
フランス発、世界的なフレグランスと自然派コスメのブランドです。
特に有名なのが「ヴァーベナ」を基調としたフレグランスで、こちらはハーブなんですがシトラス様のフレッシュな香りとなっています。
ただこのヴァーベナ、個人的にも好きな香りではあるんですが、純粋なシトラスよりも少し飽きやすい香りというイメージがあるんですよね……
ですのでロクシタンの化粧品は食わず嫌いになってしまっていたんですが、評判が良いというのはもちろん知っていましたので……
今回シャンプーにチャレンジいたしました。
成分について
ちょっと色合い的に見づらくなっています。ご容赦ください……
洗浄剤は「ラウレス硫酸Na」、「デシルグルコシド」、「ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル」、「コカミドプロピルベタイン」となっています。
「ラウレス硫酸Na」は泡立ちと洗浄力に優れる洗浄剤です。
脱脂力が高く、近年では「ラウレス硫酸フリー」とか「ノンサルフェート」などラウレス硫酸を使用しないシャンプーが人気を呼んでいますね。
「デシルグルコシド」はベビーソープに多用される非常に低刺激の洗浄剤ですが、脱脂力はけっこうあるので、あまりのんびり洗っていると意外に乾燥したり。
「ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル」と「コカミドプロピルベタイン」は、少しハードな印象のある上記2つの洗浄剤をマイルドにするためのものですね。
「ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル」はクレンジングの主成分として使用されることもあり、脱脂力が強いイメージを持たれますが、シャンプーに使用される程度の量ならばそう気にする必要はないかと思います。
全体としては洗浄力はかなり強めになります。
基本的に「肌に低刺激のシャンプー=泡立ちが重め」という傾向がありますが、日本のような軟水の土地では多少泡立ちが重たくとも快適に使用できます。
ただ、ロクシタンが生まれたフランスのように硬水の土地では、ラウレス硫酸など泡立ちに優れた洗浄剤が便利ですね。
もちろん肌に優しいシャンプーを使用していただくに越したことはないんですが、僕は「目立った肌トラブルが無いならそこまで気にしなくて大丈夫だよ」派です。
あと、泡立ちの良さというのは重要なポイントで、例えば「普段のシャンプーは泡立ちが重くて2プッシュ必要だったけど、ラウレス硫酸のシャンプーだと1プッシュで済んだ」という場合、普段の2倍に薄めて使用していることになります。
ですので、単純な洗浄力の強さよりはマイルドに使用できますよ。
(まあ、今は低刺激で泡立ちの良いシャンプーはたくさんありますが……)
その他の成分は自然派・オーガニック志向のシャンプーに多いパターンで、植物オイルのビタミンによるケアや、エモリエント効果(滑らかな質感のこと)によって望ましい仕上がりを生んでいます。
特にオレンジ・ラベンダー・ニオイテンジクアオイ(ゼラニウム)・イランイラン・アンゼリカのエッセンシャルオイルは香りづけの役割も果たし、特徴的な芳醇な香りを形作っています。
(ラバンデュラハイブリダ(ラベンダーの一種)も香りづけの役割を果たしていると思いますが、公式サイトには特に説明はありません。ラベンダーにまとめられているのでしょうか。)
実際に使ってみた
上述した5つの香り(オレンジ・ラベンダー・ゼラニウム・イランイラン・アンゼリカ)が非常に美しくまとまった香りです。
全体としてはミルキーな印象を受け、上品な香りとなっています。
ロクシタンは比較的強めの香りというイメージがありますが、こちらは女性はもちろん、男性にも受け入れられる香りと言えるでしょう。
テクスチャはやや赤みがかっており、適度な粘り気があります。
個人的に気に入ったポイントは、何と言っても泡立ちの良さ。
手のひらで軽くこするだけで、豊かに泡立ってくれます。
仕上がりはサラサラというよりも、どちらかと言えば滑らかというイメージになるでしょう。
あとはツヤ感がポイントですね!
まとめ
実によく使用感が工夫されたシャンプーだと思います。
僕の記憶が確かなら、昔のロクシタンのシャンプーはよくあるシリコンインシャンプーだったように思いますが……
そこから改良を重ねられたんでしょうか。
かなり満足感のあるシャンプーでした。
ご覧いただきありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお願いいたします!