ラク太です!
本日紹介するのは有名サロン「L.O.G by U-REALM」より「ナチュラル/モイスト シャンプー」。
結論から言いますと、ナチュラルとモイストとで大きく内容が変わるわけではありません。
好みの仕上がり、デザイン、香り……
そういったもので選んでいただければ良いかと思います。
どちらも使用感には非常に優れるシャンプーですね!
こんなあなたにオススメのシャンプー
- とにかく泡立ちの良いシャンプーが欲しい
- 香りを強く・長くまとわせたい
- 「L.O.G by U-REALM」のファン
「L.O.G by U-REALMシャンプー ナチュラル/モイスト」についての説明
写真が不揃いで凄く不格好なんですが ……笑
皆さんは「L.O.G by U-REALM」、ご存知ですか?
みちょぱさんなど、非常に豪華なインフルエンサーによるPR活動が行われており、一時期はかなりの人気を博していましたね。
こうした
「『サロン名』+サロンクオリティーヘアケア」
という名称のシャンプー・トリートメントはだいたい「スタイルクリエイションジャパン」さんという会社がプロデュースされています。
他には「MINX」や「AFLOAT」等ののシャンプーが販売されていますよね。
中でも「L.O.G by U-REALM」のシャントリは力が入っており、特にトリートメントはなかなかオススメ出来ますね!
成分について
・ナチュラル
・モイスト
モイストの方が若干、植物エキスや保湿成分などがプラスされていますが、
- 洗浄剤の構成
- 植物オイル
- ダメージケア成分
といった基本的な部分は似通っています。
ですので好みで選んでいただいて良いかと思いますよ。
洗浄成分について
ナチュラル・モイストともに、
「ラウレス硫酸Na」「コカミドDEA」「コカミドプロピルベタイン」「ココイルグリシンNa」という並びになっています。
あとは増粘剤として「塩化Na」(食塩のことですね)が間に入り、ネットリ泡立ちの良さそうなシャンプーです。
「ラウレス硫酸は刺激や脱脂力が強く、出来るだけ避けるようにしよう」という話を聞いたことのある方も多いかと思います。
まあ実際、その通りではあります。
ただまあ、シャンプーなんて多くの方は「メ〇ット」や「パン〇ーン」などのラウレス硫酸メインのものを使っても問題ないわけで、
「自分は肌が強いんだ!」
という方はそれほど問題なく使用できるかと思います。
洗浄力が高く泡立ちも良いので、ワックスやスプレーでガッチリとセットする方でもスムーズに洗えますね。
逆に言えば、肌がそれほど強くない、それほどハードなスタイリングをしない方は、このシャンプーを選ぶメリットは少ないでしょう。
植物オイルたっぷり
このシャンプーは「オイルシャンプー」と銘打っており、実際に「アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)」「オリーブ果実油」「ブドウ種子油」「ヤシ油」といった様々なオイルが配合されています。
確かにこれらのオイルには、洗い上りをしっとり滑らかにしてくれる働きがあります。
ただ、そもそも界面活性剤にも摩擦を減らして滑らかに洗う作用があるわけで、しっとりスムースな仕上がりを期待するなら、洗浄剤に力を入れた方が近道なようには思います。
もっともその場合は洗浄力が低下するため、やはりこのシャンプーはガッツリとスタイリングしたい方のためのシャンプーと言えそうですね。
ダメージケア成分は優秀
髪を構成するタンパク質であるケラチン(加水分解ケラチン)と、その働きを補助する「ジラウロイルグルタミン酸リシンNa」の組み合わせは、シンプルながら優秀です。
ただ、本格的にダメージケアをしようと思えば、シャンプーよりもトリートメントを購入するべきでしょうね。
実際に使ってみた
香り
ナチュラル
「洗いたてのシーツのようなフレッシュクリーンの香り」と説明にはあります。
イマイチ想像しにくいですが、実際に嗅いでみますと透明感のあるフルーティフローラルといった香りです。
良い香りとは思いますが、少し洗剤っぽい香りと言いますか、ナチュラルでない香りになっています。
天然エッセンシャルオイルの優しい香りが好き、という方には合わないでしょうね。
モイスト
説明は「やわらかく広がるスイートフローラルの香り」とのこと。
ナチュラルよりも分かりやすいですね。
「やわらかく」とありますが、手に取った当初はツンとした香りで、どこか気取った印象を受ける香りです。
ですが泡立てると、ある程度やわらかくふんわりとした香りへと変化してくれます。
後に香る印象はモイストの方が好きですが、第一印象が少しクドイですね。
少し強めの香りが好きな方はモイストをオススメします。
使用感
ナチュラル・モイスト共通して言えることは、バツグンに泡立ちが良いです。
かなり固めのジェル状になっており、非常に泡立てやすいですね。
どちらも洗っている最中は滑らかな使用感ですが、ナチュラルはサッパリ感ある仕上がり。
一方のモイストは「モイスト」というほどの保湿感は無いものの、なかなか滑らか。
ふんわりとした仕上がりですね。
とにかく泡立ちが良いので、使い勝手は好印象ですね。
まとめ
1,200円~2,000円オーバーと、けっこう値段にバラつきがありますね。
僕がパッと確認した中では、Amazonが最も安く手に入りそうです。
使用感に優れ気に入る方も多いと思いますので、1,500円以下ならばそう悪くないと思います。
ただ、2,000円となると少しコスパの面でいかがなものかと感じてしまいますね。
ご覧いただきありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!