コスメコンシェルジュのラク太です!
本日紹介する商品は「ユニリーバ」より「MASUGUシャンプー」。
ドラッグストアのシャンプーとしては、非常にオススメできる商品だと思います!
奇抜なデザインとは裏腹に、色んな方が使いやすいシャンプーだと言えそうです。
「MASUGUシャンプー」についての説明
「MASUGU」は2021年3月に「ユニリーバ」さんよりリリースされた新しいヘアケアブランドです。
髪の綺麗な女性のイラストが描かれた、ちょっとクセのあるデザインが特徴的ですね……笑
このブランド、名前の通り「クセ・うねりに悩む人向け」というのがコンセプトになっています。
ですが、個人的にはうねりの気になる人だけでなく、あらゆる人にとってオススメできる商品だと考えています。
もともとユニリーバというと「LUX」や「DOVE」が有名で、花王の「メリット」やP&Gの「パンテーン」と並び、プチプラ商品の代名詞とも言うべき企業です。
しかし、「セグレタ プレミアムスパフォームシャンプー」の記事でも述べた通り、こうした企業は非常に高い技術力や、大規模な研究施設を有しています。
中でもユニリーバはヘアケアに力を入れており、こうした優れたブランドが生まれる土壌は十分に感じられていました。
ですので、「とうとう来たか!」という感覚ですね!
「MASUGUシャンプー」の成分について
まず、この「MASUGUシャンプー」が「髪のうねりにオススメですよ」と謳っている根拠となる成分が、「γ-ドコサラクトン」という成分です。
γ-ドコサラクトンはMASUGUでは「うねり補正オイル」と表現されており、
保湿効果がある他に、アイロンやドライヤーの熱に反応して髪表面のキューティクルを改善してくれる働きがあります。
この成分だけで髪がまっすぐに!とは流石に大げさですが、くせ毛・うねり髪の人はドライヤーを使用しながら髪を引っ張ったり、アイロンを多用される方が多いかと思います。
そのため、熱ダメージから髪をケアしてくれるγ-ドコサラクトンの配合は非常に良いチョイスでしょう。
ですがそれ以上に僕がMASUGUシャンプーをオススメする理由が、成分表のはじめに位置する「ラウロイルアスパラギン酸Na」という洗浄成分です。
このラウロイルアスパラギン酸Naという成分ですが、近年人気となっているアミノ酸系洗浄成分の一種であり、その中でも
- 肌や髪に低刺激、なのにしっかり洗える
- 泡立ちが良い
- サッパリとした使用感で、洗い流しに優れる
- 環境にも優しい
と、非常にハイスペックな洗浄剤となっており、個人的にも大好きな成分の1つです。
ただ、シャンプーでメインの洗浄成分として配合されることは少なく、アスパラギン酸系洗浄剤を用いた代表的なシャンプーは、
こちらの「エステシモ」という、4000円以上もするサロン用シャンプーくらいしか思いつかないのが現状です。
(エステシモはデザインといい使用感といい素晴らしいシャンプーですので、プレゼントや自分へのご褒美にオススメです)
ドラッグストアで購入できる化粧品では、ベビーソープなどに少量配合されている程度しか見かけませんね……
γ-ドコサラクトンも良い成分ですが、シャンプーの本質は「洗剤」。
ですのでこうした良質な洗浄成分が配合されているというのが、一番のポイントになります!
ただ、上記のように優秀なシャンプーである一方、気になる点もあります。
このシャンプー、洗い上りの質感を良くするためのコンディショニング成分が、非常に多いんですよね……
「PPG-3カプリリルエーテル」、「ポリクオタニウム-10」、「ポリクオタニウム-50」、「ポリクオタニウム-7」といった成分がそれにあたります。
これらの成分はシャンプー後の指通りが良くなる反面、多すぎればヌルヌルしたり、かゆみを感じたりしてしまいます。
個人的な感想としても、ヌルヌルとまではいかないものの非常に保湿感を強く感じました。
敏感肌の方などシャンプーが合うか心配な方は、まだ現在使用しているシャンプーが残っているうちにMASUGUシャンプーを購入し、
MASUGUシャンプー→現在のシャンプー→MASUGUシャンプー……
と1日おきに使用するなどして、少しずつ頭皮を慣らしていくとベストです。
「MASUGUシャンプー」を実際に使用してみた
↑の商品説明を見ますと、香りの説明にグレープフルーツ・オレンジ・シダーウッドとあるんですが……
正直に言って、かなりイメージとは異なりますね。笑
シトラスの清涼感や、ウッディーのスパイシーな香りというよりは、ピーチのような甘くフェミニンな印象を強く感じました。
決して悪い香りではないのですが、説明文からのイメージとは少々異なるかな、と。
シャンプーを手に取ってみますと、少しゆるめの透明なジェル状。
シャンプーのテクスチャとしてはベーシックと言えるでしょう。
泡立ちは中の上といったところ。
ただキメの細かいフワフワとした泡質は好印象です。
仕上がりに関してですが、成分の説明でも述べたとおり、非常に滑らかで保湿感のある仕上がりです。
懸念されていたヌルヌル感やそれに伴うかゆみですが、3度ほど使用した限りでは感じられませんでした。
もちろんさらに長期間使用した場合は分かりませんが、少なくとも短期的には非常に心地良い使用感で、成分的・使用感的にもオススメのシャンプーです。
まとめ
本体は1500円あたりが相場となっていますが、詰め替えは900円ほどで販売されており、内容を考えますと非常にリーズナブルです。
デザインが良くも悪くも好みの分かれるデザインですので、合わないと感じましたら詰め替えを選択するのも良いチョイスでしょう。
ドラッグストアで購入できるシャンプーとしては、現状ベスト5に入る良品だと思います。
ご覧いただき誠にありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお願いいたします!