今月紹介したコスメのうち、ラク太的ベスト5をまとめました(2020年2月)

ラク太です!

本日は久しぶりの「月別ランキング」。

 

よく見たら1月は出来ていなかったですね。

すっかり忘れてました……笑

 

 

5位 なめらか本舗豆乳イソフラボン化粧水(頭皮ケアとして)

www.rakuta-haircare.work

 

いきなり変則で申し訳ないんですが……

記事の内容としては「頭皮にも化粧水をつけると良いよ」というお話でした。

 

ただ、化粧水って当然ながら顔用に開発されたものですので。

「頭にも使おうと思うと何が良いかな?」と考えた結果、こちらの「なめらか本舗豆乳イソフラボン化粧水」をチョイスしました。

 

具体的にどうオススメか?というのは元記事をご覧いただきたいのですが、

当初は「専用の育毛剤やトニックを使わず、手軽にスタートできる頭皮ケア」というコンセプトで記事を執筆いたしました。

 

私はトニックを愛用しているため、本来なら記事用に数日試し、それで終わりのはずでした。

ですが現在でも継続しています。

 

とにかく手軽なんですよ。

特に朝などはわざわざトニックを使うのは手間ですしね。

 

化粧水であれば、多めに塗布してそのまま寝ぐせ直しに……なんてことも出来ます。

 

4位 N.SHEAシャンプースムース

www.rakuta-haircare.work

 

とにかくモコモコ泡がスゴイ。

素晴らしい使用感でした。

 

「スムース」という名前なんですが、こってりオイリーなタッチでまとまり感もあります。

ややフェミニンな印象になるでしょうか。

 

ナプラさんのシャントリって、使用感ももちろん良いのですが、それ以上にダメージケアなどの付加価値がウリのものが多いイメージなんですよ。

ですので、こうした「全力で使用感を良くしました!」というシャンプーは、嬉しい意外性がありましたね!

 

3位 琴髪ヘアミルク

www.rakuta-haircare.work

 

琴髪」シリーズ、最初はトリートメントが目当てだったんですが、こちらのヘアミルクは使い続けるうちにどんどん好きになった商品でした。

 

↑のレビュー記事には、「メンズがこれでスタイリングをするのは難しい」という内容を述べた記憶がありますが、

最近では評価を改めました。

 

メンズでもナチュラルマッシュやセンターパートなど、落ち着きあるスタイルには十分にマッチするヘアミルクとなっています。

 

2位 イイスタンダードシャンプー

www.rakuta-haircare.work

 

この「ラク太的ベスト5」は、自分の好みを押し出すことを一番に考えてランキングしているのですが、

この「イイスタンダードシャンプー」は好みどストライク。

 

ジンジャーのスパイシーな香りに、ビッシリと豊かな泡立ち。

 

「世界に誇れるシャンプーを」というコンセプトも頷ける、とにかく使用感の良いシャンプーでした。

 

1位 「Fプロテクト クラッキングスカルプ」

www.rakuta-haircare.work

 

これは外せないですね!

ベスト5~2位が「またいつか使いたいな」だとすると、1位のクラッキングスカルプは「間違いなくリピートする」商品だと断言できます。

 

バツグンのスカルプケア性能に、バチバチと弾ける爽快な使用感。

そして何といっても値段が安い!(およそ1,000円ほど)

 

スカルプケアを本気でお考えの方に、是非ともオススメしたいトニック剤です。

 

 

今月は少しクセのある商品が多かったように感じます。

その分ベスト5は使用感が良かったり、価格が安かったりする商品に寄りましたね。

 

イイスタンダード」と「N.」は少し値が張りますが、その他3点は手に取っていただきやすい商品になっているかと思います。

 

ご覧いただきありがとうございました!

よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!