ラク太です!
早速ですが、話は遡りますこと9月30日。
私は9月に紹介した商品のまとめ記事を掲載しました。
その中で、「コンテンツが増えてきたら全体のオススメランキングも作りたいですね!」なんてことを言いました。
なんですが・・・
私が「使った商品の写真を撮り、使用感をメモに残す」という習慣を始めたのは今年の春ごろからでして・・・
何が言いたいかと申しますと、「使ったことはあるのに写真やメモがなく、今すぐには記事にできない」という商品が結構あるんです。
なので、とりあえず仮置きといたしまして、「この商品良かったよ!」というまとめ記事を作ることにいたしました。
とりあえずパッと思いついたものを羅列しただけの拙いものではございますが・・・
(仮)ということで、ご容赦ください。
サロン品など全て合わせたまとめと、ドラッグストアで買えるものだけのまとめに分ける予定です。
今回は全体のまとめになっています。
オススメアイテム(全体)
シャンプー
パイモア PPTセラソープ
PPTコラーゲン&シルクシャンプー脂性肌用(男性)
私の地元、兵庫のシャンプーです!
「PPTコラーゲン&シルク」には「ふんわり」、「しっとり」、そしてこの「男性用」があります。
「しっとり」と「男性用」に関しては、実際に購入して使用しました。
そして「ふんわり」に関してなんですが・・・
Amazonの公式オンラインストアで購入した際、「アイナボーテ」さん直筆のお手紙とともに、サンプルを頂きました!
そうして3種類使ったところ、この男性用が一番使いやすいかな、と。
「PPTコラーゲン&シルク」はモチっとした仕上がりや独特の香りなど、結構クセがあるんですが・・・
男性用が一番親しみやすいと思います。
トップクラスの補修性能・スカルプケア性能を擁しながら、見事にまとまった構成。
「男性用」とはありますが、このレベルなら男女関係ありません。
洗浄力は低いので、髪に重みを感じたらクレンジングシャンプーを別個用意してあげましょう。
Hz ストレートリペアシャンプー
「PPTコラーゲン&シルク」と比較して、
ダメージケア PPT = Hz
スカルプケア PPT > Hz
使用感 PPT < Hz
といったところでしょうか。
つまり、PPTよりスカルプケア性能は下がりますが、独特のクセが無くて使いやすいという印象です。
このレベルになると好みで問題ないと思います。
バラのようなリッチな香りと、豊かな泡で非常に癒されるシャンプーです!
トリートメント
ナプラ インプライム ボリュームアップトリートメント
「ナプラ」といいますと、一般的には「N.ポリッシュオイル」のメーカーだというイメージかもしれませんが・・・
シャンプー・トリートメントも抜群に素晴らしいものばかりです!
特にこの「ボリュームアップトリートメント」はダメージケアにおいては非の打ちどころがありません。
お値段もAmazonで見たところ1,399円と比較的お求めやすいですね。
ただ注意点として、ダメージ毛の方が急に強力なケアをすると、非常にゴワゴワした質感になってしまいます。
質感重視なら同ブランドの「スムーストリートメントα」もオススメです!
グローバルミルボン リストラティブトリートメント
「リストラティブトリートメント」に関しては、好みもあるといいますか・・・
正直、カタログスペックで言いますと、ここに並んでいる商品の中では少し見劣りするんですが・・・
(悪い商品ではありません。高いダメージケア性能を持ちながら、ゴワつきなく快適に使用できる良品です)
なぜだか、「また使いたい」って思うんですよね。
これ以外でも、ミルボンさんの商品は非常に使用感が良いです。
人気の理由も納得ですね。
とはいえまあ、完全に私の好みです。
アウトバストリートメント
PPTヘアエマルジョン5.5
個人的にアウトバスと言えばコレ!
シャンプーでも紹介した、「アイナボーテ」さんの「PPT」シリーズです。
しなやかで健康的な髪を育みたいのであれば、一番の近道ではないでしょうか。
シリコンでがっちりコーティングする一般的なアウトバストリートメントとは異なるため、最初は使用感がイマイチに感じるかもしれませんが・・・
騙されたと思って使い続けて頂きたいです。
間違いない商品です。
(仮)イリヤ アミノエナジー グルタジンS
これに関しては、かねてより「使いたい!」と思いながら、手に入れられていない商品です。
使っていない商品を載せるのはこの記事の趣旨に反しますし、「そんなものを載せるな!」というのは重々承知の上なんですが・・・
非常に個性的でかつ素晴らしい商品ですので、ぜひ知って頂きたい!と思い、あえて触れることにいたしました。
成分表で「水」の次に「ペリセア」、その次が「キトサン」という一風変わった商品です。
なにぶんまだ使用したことがないため(仮)ですが、間違いなくオススメできますし、なにより自分も使いたい、そんな商品です。
昔は小さいサイズで、可愛らしい容器に入ったものが買えたはずなんですが・・・
最近は1リットルのゴツイのしか見かけませんね。
まとめ
最後の最後で実際に使ってもいない商品を挙げるという暴挙を犯しましたが・・・
まあ、あくまで(仮)ですので・・・
ご容赦ください!笑
これ以外にも素晴らしい商品はたくさんあります。
「アプルセル」のように最近リニューアルしたため、ここに載せるのは違うかな?と判断したものや・・・
上記の「リストラティブトリートメント」のように、個人的には大好きでも、万人に勧められるかと言えば疑問符がつく商品もあります。
あと、実際には全てがすべてサロン品で固めている、というわけではございません。
だいたいドラッグストアで買える商品と半々で使用していますね。
そうしたドラッグストアの良品は次回の記事で紹介させていただければ、と思います!
本日も当ブログをご覧いただきありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!