「松山油脂(M-mark)アミノ酸保湿ローション」の成分・使用感解説 【マカデミアナッツオイルで滑らか肌へ】

ラク太です!

本日紹介するのは「松山油脂M-mark」よりアミノ酸保湿ローション

 

マカデミアナッツオイルをたっぷりと使用した滑らかな使用感。

「アミノ酸浸透ジェル」と並び、M-markのスキンケア用品でも特にお気に入りのアイテムです。

アミノ酸浸透ジェルの成分・レビューはこちら

アミノ酸浸透水の成分・レビューはこちら

 

 

こんなあなたにオススメの乳液


  • 肌のガサつきが気になる
  • 防腐剤が肌に合わない
  • もっちりと保湿感のある乳液が欲しい

 

「松山油脂(M-mark)アミノ酸保湿ローション」についての説明

f:id:rakuta_haircare:20200430162508j:plain

900円で松山油脂さんのスキンケア用品が一揃い手に入るトライアルセット。

本当にどれも良品ばかりです。

 

僕は生活習慣の乱れなど気を抜いてしまうとニキビが出来てしまう体質ですので、「アミノ酸浸透ジェル」「アミノ酸浸透水」などのオイルフリー製品が気に入りましたが……

「自分に合う・合わない」ではなく、客観的に使用感の良さを考えたところ、この「アミノ酸保湿ローション」が最もお得感あるかな~と思います。

 

エモリエント効果に優れるマカデミアナッツオイルをたっぷりと使用した乳液で、ガサつきの気になる肌にはピッタリでしょう。

顔はもちろん、ヒジ・カカトなど全身に使用して頂くのも良いかと思います。

 

成分について

f:id:rakuta_haircare:20200430162540j:plain

マカデミア種子油スクワランといった、肌なじみに優れるオイルをメインとした乳液です。

上記のオイルの他には水溶性の保湿剤であるBG1,2ヘキサンジオール、乳液を作るための乳化剤であるステアリン酸スクロース、アミノ酸をはじめとする低刺激の保湿成分……

という、シンプルなつくりです。

ただ、シンプルゆえに万人受けしますし、実際に使用感がかなり良いんですよね。

 

強いて言えばオイルリッチな乳液のため、サッパリとした使用感が好みの方は合わないかもしれませんね。

……松山油脂さんのスキンケア用品はどれも素晴らしいんですが、一番の良さが「シンプルであること」なので、イマイチ説明が難しいですね。

 

プチプラ化粧品が流行した際、「意外とズボラなお手入れでも上手くいくんだ!」みたいな経験をされた方は多いかと思いますが、松山油脂の商品はそのワンランク上と言いますか。

「あんまりゴテゴテと何種類も重ねるケアは苦手だけど、プチプラも物足りなく感じてきたな……」という方にオススメしたい商品です。

 

実際に使ってみた

乳液としてはオイル多めの商品なんですが、手に取ってみますと意外に瑞々しさを感じます。

乳液らしい乳液というテクスチャですね。

 

非常にノビが良く、かすかに「ヌルっ」とした感触があります。

顔に塗っても最初は若干のヌルっと感を感じるんですが、ニベアなどの「オイルで蓋をする感覚」ともまた違うんですよね。

「ヌルヌルなのに不快ではない」という不思議な感覚です。

 

非常に肌なじみが良く、すぐにサラッとしてくれるので、あまり気にはならないと思います。

 

大変滑らかな使用感で、フェイスケアはもちろん、ボディクリームにも良いですね!

多少のガサつき程度であれば、かなり早い段階でモチっとした手触りへと導いてくれるかと思います。

 

まとめ

 

 マカデミアナッツオイルは滑らかな仕上がりに定評のあるオイルですが、1,500円という手ごろな値段でこれだけ豊富に配合されているのは割と珍しいように思います。

 

直接マカデミアナッツオイルそのものを購入してボディオイルに使用するのも良いですが、植物油脂というのは劣化に弱く、非常に扱いが難しいものです。

ですので、ガサつきの気になる方には、こうした化粧品は非常にオススメできますね。

 

ご覧いただきありがとうございました!

よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!