ラク太です!
本日はドラッグストアで購入できるシャンプー・ボディソープ・洗顔料を、
「メンズにオススメするなら?」という趣向で選んでみました。
はじめに
近年では男性にもスキンケアをされる方が多くなり、「美容男子」というワードも定着しつつあります。
ただ、一口に美容男子と言っても種類がありまして……
女性顔負けの本格的な「メイク」を楽しまれる方もいれば、
ヘアスタイルや髭、スキンケアなど男性的な身だしなみ、即ち「グルーミング」を楽しまれる方も居られます。
私もBBクリームくらいなら使用しますが、基本的には「グルーミング」に当てはまるでしょうね。
このようにいくつかの種類は存在するものの、こと「洗浄剤」という点においては、多くの方に共通してオススメできる商品が選出できるのではないかと思います。
「適切な洗浄力で優しく洗う」というのは遍く美と健康の土台だと考えておりますので。
参考になれば幸いです。
シャンプー編
BOTANIST ボタニカルスカルプシャンプー
優秀な商品揃いの「BOTANIST」ですが、特にスカルプシャンプーは、純粋な洗剤としての性能が素晴らしいですね。
市販では珍しい「酸性せっけん」という、低刺激ながらサッパリとした洗い上りが特徴の洗剤をメインに使用しています。
男性のハードなスタイリング剤にも十分に対応できますね。
またスカルプケアのアプローチに関しても、一般的なスカルプシャンプーのように強力な殺菌成分に頼るのではなく、
保湿と抗炎症という、頭皮を健やかに保つための処方がなされています。
(殺菌シャンプーが悪いという訳ではありませんが……)
ココンシュペールシャンプー(ピュアスカルプ)
こちらも酸性せっけんをベースに据えたシャンプーですね。
シャンプー選びに困ったらクラシエ、そう言えるほどクラシエさんのヘアケア製品は優れたものが多いです。
いち髪、ディアボーテ、ナチュラルケアセレクト、ma&me……
中でもココンシュペールは傑作ですね。
こちら、元は女性のために作られたスカルプシャンプーなんですが、メントールが入っているんですよ。
女性用でメントール入りは珍しいですね。
独特な清涼感とツンとした香りで苦手な方も多いメントールですが、この商品では使い方が非常に巧み。
ミルキーで優しい香りとなっており、メントールが苦手な方にこそ、是非チャレンジして欲しいシャンプーです。
→ココンシュペールシャンプー(ピュアスカルプ)の成分・レビューはこちら
ボディソープ編
エコロヴィスタボディソープ(モイスト)
「エコロヴィスタ」は「ミクシムポーション」や「&honey」など、SNSを活かした巧みな戦略で次々にヒット作を生み出すヴィークレアさんの商品です。
ヴィークレア製品はどれも非常に使用感が良い。
「モイスト」という名前ですが洗っている最中にはサッパリ感も感じられ、非常にメンズ受けするボディソープだと言えるのではないでしょうか。
ミノン全身シャンプー(しっとりタイプ)
「ヘアケアに困ったらクラシエ」ならば、「スキンケアに困ったらミノン」です。
ミノンの商品は「低刺激・高保湿」というスキンケアの基礎がしっかりと固まっています。
特に敏感肌の方にとっては非常に頼れるブランドですね。
「全身シャンプー」の名前の通り、顔や頭にも十分に対応できる内容となっています。
頭皮が荒れている方の場合、ネットで泡立てたシャンプーで髪の汚れを落とし、頭皮をミノンで洗う……
というのも良いでしょう。
洗顔料編
キュレル泡洗顔料
「乾燥性敏感肌」を対象としたスキンケアブランド、「Curel」。
個人的には「良い商品もちょっとイマイチな商品もある」というイメージで、少しバラつきがありますが……
こちらの泡洗顔料をはじめ、良い商品は本当に素晴らしいです。
この泡洗顔料は「ラウロイルアスパラギン酸Na」という洗剤をベースとしており、こちらも肌には低刺激ながらスッキリとした洗い上りが楽しめます。
個人的にも好きな洗浄剤ですね。
ミノンメン フェイスウォッシュ
「ミノンメン」は2018年にリリースされた、比較的新しいブランドです。
ミノン従来のピンク色から、メンズに合わせた落ち着きあるダークブラウンを基調としたカラーリングになっていますね。
そんなミノンメンですが、個人的に最もオススメする商品はこのフェイスウォッシュ。
飾り気のないシンプルな構成ですが、保湿感を残しつつ優しく洗うという点では良品です。
まとめ
洗浄力の高すぎる洗剤から穏やかな洗浄力の洗剤へと急激にシフトすると、しばしば肌トラブルを引き起こすことがあります。
今回は洗浄力の低すぎず高すぎず、男性にとって適度なものを選ぶよう心がけましたが……
ミノンなどはかなり穏やかな洗浄力のため、今現在お持ちの洗浄剤と併用し、少しずつシフトされるとよろしいかと思います。
本日はご覧いただきありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!