コスメコンシェルジュのラク太です!
本日紹介する商品は「ミクシムパフューム」より「モイストリペアシャンプー/トリートメント」。
「ミクシム」シリーズは「ヴィークレア」さんという、最近ノリにノってる会社のヘアケアブランドです。
中でもこちらのシリーズは非常に力の入った商品になっていますね!
【関連記事】
「ミクシムパフューム モイストリペアシャンプー/トリートメント」についての説明


微妙に画像のサイズが違って見苦しいんですが……
冒頭でも述べた通り、こちらの「ミクシムパフューム」シリーズは、株式会社ヴィークレアさんという会社がプロデュースした商品になります。
ヴィークレアさんは「ミクシム」シリーズだけでなく「&honey」などの人気ブランドをリリースしており、非常に勢いのある会社と言えるでしょう。
【関連記事】&honey ボディ&ヘアオイルカプセルの成分・レビューはこちら
中でもこの「ミクシムパフューム」は著名な調香師さんや美容師さん、皮膚科医さんと共同開発を行っており、大変な力の入れよう。
実際に使用した感想としても、かなり拘りを感じる内容でしたね!
成分について
今回紹介するのはシャンプー・トリートメントのみですが、ミクシムパフュームは全部で5商品存在し、全て香りなどが異なっています。
全てを使用する必要はありませんので、好みの香りや理想の質感などに合わせて利用されると良いでしょう。
・モイストリペアシャンプーの成分について
ミクシムパフュームシャンプーのベースとなる洗浄剤は「ラウロイルメチルアラニンNa」。
近年では「アミノ酸系のシャンプーが髪や頭皮に優しくてオススメだよ」なんて話を耳にしたことのある方も多いかと思いますが、ラウロイルメチルアラニンNaはアミノ酸系洗浄剤の中でも特に代表的なものだと言えるでしょう。
アミノ酸系洗浄剤ならではの肌への優しさはありつつ、適度に洗浄力があり、泡立ちもなかなか。
バランスの良い洗浄剤になっています。
ただ、上で少し触れた通り、この「ミクシムパフューム」では
シャンプー→ヘアパック→トリートメント→ヘアオイル→オイルミスト
と、5つもの商品をライン使いすることが想定されています。
1つ1つの商品はドラッグストアで購入できるヘアケア商品としては非常にこだわりの深いものとなってはいるんですが、個人的には5つも使用するとのっぺり重たい質感になってしまうような気がします。
このシャンプー自体も「シア脂」や「ヒマワリ種子油」、「オリーブ果実油」などオイルリッチで、しっとり重たい質感になっていますしね。
シャンプーはもう少しサッパリめでも良かったかもしれません。
ただシャンプー単体で見た場合には、しっとり系が好きな方にはオススメできる内容になっています。
・モイストリペアトリートメントの成分について
この「ミクシムパフューム」シリーズですが、植物オイルにこだわりがあるように感じます。
シャンプーにも含まれていた「シア脂」や「ヒマワリ種子油」もそうですが、何と言っても珍しいのが「ヨーロッパキイチゴ種子油」。
ヨーロッパキイチゴ……すなわちラズベリーのオイルですね。
ヘアケア製品で見るのは非常に珍しい成分ですが、ラズベリーオイルにはUVケア効果があると言われています。
夜にトリートメントをして翌日の昼までUVケア効果が持続するか?と言われると難しいところですが、ヘアケアには適した成分だと言えるのではないでしょうか。
詳しくは後述しますが使用感もツルツルと心地よく、個人的にかなり好印象のトリートメントでした。
実際に使ってみた
モイストリペアシャンプーとトリートメント、2つを実際に使用してみました。
・モイストリペアシャンプーを使ってみた
香りはマリーゴールド+カモミールとありますが、正直に言って「?」という印象を受けました。
「&honey」のカプセル型オイルなどに見られる、ヴィークレア製品特有の濃厚な甘い香りで、良い香りではあるのですが……
マリーゴールドの酸味や、カモミールの清涼感といったものが殆ど感じられないように思います。
そこが少し残念なポイントでした。
ボトルから取り出しますと、弾力のあるジェル状のシャンプー。
泡立ちはバツグンに良いですね!
整髪料でべったりの髪でもストレスなく、モコモコに泡立ってくれます。
仕上がりは強烈なしっとり系。
僕はこれまでに200以上のヘアケア製品をレビューしましたが、シャンプーだけでこれだけしっとりと仕上がるのは珍しいですね。
それほどの保湿感があります。
ただ、その分シャンプー後のサッパリ感は皆無と言って良いレベルですので、メンズにはあまり好まれない使用感であるように思います。
ボリュームダウン効果も強烈ですので、クセが気になる女性などにオススメです。
・モイストリペアトリートメントを使ってみた
トリートメントの香りはダマスクローズ+ベリー。
シャンプーと異なり、こちらはローズとベリー両方の魅力が上手く引き出されています。
個人的にベリーの香りはヘアケアには少し難しいと感じています。
ジューシーでフレッシュなはずのベリーですが、ヘアケア製品にすると何となくケバいと言いますか、年齢層高めの印象になってしまうんですね。
ローズも同様に、本来は若々しいというより上品な香りですが……
このトリートメントは十分に若い世代にも受け入れられる香りだと思います。
個人的にもお気に入りですね!
テクスチャは適度にクリーミー。
まあ、ごくごく普通のトリートメントの手触りですね。
ですが仕上がりが良い。
適度にしっとり、適度にツルツルしてくれます。
シャンプーはかなりフェミニンな使用感でしたが、このトリートメントは男性でもイケますね。
「男だけどミクシムパフュームが気になる!」って方はトリートメントがオススメです。
まとめ
ヴィークレアさんのヘアケア製品は総じて使用感が非常に良いですね。
全部で5商品あるミクシムパフュームなんですが、全て香りが異なるんですよ。
もちろんどれも有名調香師さんが担当されています。
そこは流石「パフューム」と名付けるだけはありますね。
ご覧いただきありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお願いいたします!
※この記事は株式会社ヴィークレア様のブログリポーターに参加しています。