「松山油脂(M-mark)アミノ酸浸透ジェル」の成分・使用感解説 【ニキビ体質に最適】

ラク太です!

本日は昨日に引き続き松山油脂M-markより「アミノ酸浸透ジェル」

 

ニキビ体質の方の保湿に凄く良いな、と感じる商品です。

 

コストパフォーマンスにも優れており、是非チェックして頂きたいですね!

アミノ酸浸透化粧水の成分・レビューはこちら

アミノ酸保湿ローションの成分・レビューはこちら 

 

 

「松山油脂(M-mark)アミノ酸浸透ジェル」についての説明

f:id:rakuta_haircare:20200430162512j:plain

松山油脂さんには900円でM-mark製品のほとんどを体感できるトライアルセットがあるんですが、その中でもこの「アミノ酸浸透ジェル」はお気に入りでしたね。

松山油脂トライアルセットの紹介はこちら

 

こちら、オルビスさんなどで人気の「保湿液」という商品になっています。

ニキビ体質やオイリー肌の方のための、乳液やクリームではないみずみずしい保湿剤ですね。

 

個人的にもニキビの出来やすい方には凄くマッチする商品だと感じます。

今回はそういった点についてメインに見ていきましょう。

 

成分について

f:id:rakuta_haircare:20200430162534j:plain

これ、基本的には化粧水の保湿成分を豪華にしただけのものなんですが……

アミノ酸浸透化粧水の成分について

 

これの気に入っているポイントは、グリセリンフリー・オイルフリーである点!

 

「ニキビの原因となるアクネ菌は外気に触れることを嫌がるため、オイルで蓋をするのはニキビには逆効果」

というのはご存知の方も多いかと思いますが……

 

低刺激・高保湿の優れた保湿剤であるグリセリンも、ニキビのエサとなってしまい、出来る限り避けたほうが良い成分です。

 

とはいえオイルフリーに加えてグリセリンフリーにまでこだわると、肌に刺激となる商品にあたってしまったり、十分な保湿が行えないという懸念があります。

 

そんな中、この商品は低刺激性や保湿力をある程度高いバランスで兼ね揃えていると言って良いでしょう。

 

実際に使ってみた


このジェル、質感が本当に良いんですよ。

完全な無色透明で、「固い水」というようなテクスチャ。

 

非常にみずみずしい使用感で、なんというか「軽い」感触。

しっかりとした保湿感はあるのに、さっぱりとした使用感です。

 

化粧水同様のスッキリ甘い香りがかすかにするのも良いですね。

 

まとめ

強いて言えば抗炎症成分などが配合されていないため、「今あるニキビを直す」という使用法にはそこまで適していません。

 

ただ、「ニキビが出来にくい環境を整える」という最も重要なケアができますので、是非オススメしたい商品です。

お値段もお求めやすいですね。

 

ご覧いただきありがとうございました!

よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!