2020/12/14 加筆修正を行いました。
コスメコンシェルジュのラク太です!
本日紹介するのは「アクセーヌ」より「モイストバランスローション」。
大変な大ヒット商品で、実際に使ったことはなくとも知っている・見たことがあるという方も多いかと思います。
低刺激・高保湿という、スキンケアの基礎がしっかりと抑えられた商品ですね!
「アクセーヌ モイストバランスローション」についての説明
最近ちょくちょく紹介させていただいている通り、アクセーヌ様から日焼け止めなどいくつかのプレゼントを頂き、本当にありがたい限りなのですが……
(おかげですっかりアクセーヌのファンになりました)
→スーパーサンシールドブライトヴェールの成分・レビューはこちら
ですがやはり、アクセーヌといえばこれ!
「モイストバランスローション」です。
とにかく様々な化粧品サイト・雑誌で賞を総なめにしたそうで。
僕はヘアケア製品以外はLIPSや@cosmeで流れてくる程度の情報しか持っていませんが、それでも良く耳にする商品です。
ただ実際につかってみて、人気なのも納得という感じがします。
詳しくは後述しますが、まずはやはり使用感が良いですし、またアクセーヌさんの商品にしてはお求めやすいんですよね。
価格そのものは6,000円するんですが、↑上の画像を見て頂くと分かる通り、かなり大きいボトルになっています。
ちょっと置き場所に困るレベルのサイズですね。笑
成分について
この商品、人気の理由を見てみますと「肌に馴染む」「保湿力がスゴイ」という声が多く聞かれます。
その秘訣は何かという話ですが、この化粧水、化粧水なのに油分がけっこう入っているんですよね。
画像を見ますと「グリセリン」「BG」「PEG-40」「ヒアルロン酸Na」「ベタイン」と、一般的な化粧水にも良くある保湿成分(いずれも低刺激なものになっています)が並んでいます。
ですがその後、「ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)」「PEG-12ジメチコン」「PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン」……
と、油性成分がズラーっと並びます。
こう聞くと「オイルが入ってるの?じゃあ保湿感があって当然じゃん!」となるかもしれませんが(僕も実は使ってみるまで少しそう思っていました)、
実はこのオイルを溶かし込むのに、アクセーヌさん独自のこだわりが詰まっているらしいんですね。
どうやらナノ化した水溶性のオイルを使用しているようで、それによりオイル特有の肌に蓋をする感覚ではなく、しっかりと馴染んでくれます。
一見するとシンプルながら、純粋に保湿剤としての性能に優れているタイプですね。
実際に使ってみた
とにかくデカいんですよね。
容量は360mlですから、ドラッグストアで売ってるポンプ式の格安化粧水の方がよっぽど大きいはずなんですが……
ずんぐりしたフォルムで存在感があります。
上述の通りこの商品はオイルを溶かし込んでますので、乳液状ではなく、サラサラの無色透明。
一般的な化粧水と同様のテクスチャです。
アクセーヌ商品らしく、香りもありませんね。
確かにサラサラなんですが、心なしか 重みのようなものが感じられ、手からこぼれにくく扱いやすい化粧水です。
使用感は多くの口コミ通り。
サラッと肌なじみ良く、それでいて保湿感に非常に優れた化粧水となっています。
オイルの被膜感はありませんね。
まとめ
非常にクセが無く、それでいて上質な使用感ですので、気に入れば長らく愛用していただける商品だと思います。
保湿感ある化粧水を選べば「化粧水→乳液→クリーム→美容液」と何個も重ねずに済みますので、時短にもつながりますね。
ご覧いただきありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!