「MSkin ザ・モイストゲル」の成分・使用感解説 【高機能オールインワン】

ラク太です!

本日紹介するのは「MSkin(エムスキン)」より「ザ・モイストゲル」。

 

非常にコッテリとした使用感は好みが分かれるところですが、内容としては非常に高機能。

お値段もお求めやすく、オススメできるオールインワンゲルです。

 

 

こんな人にオススメのオールインワンゲル

  • 1~2アイテムで時短ケアがしたい
  • 保湿力にもこだわりたい
  • セラミド入りのオールインワンをお探しの方
  • エイジングケアに力を入れたオールインワンをお探しの方
  • 無香料の商品をお探しの方
  • コッテリめの使用感が好みの方

 

「MSkin ザ・モイストゲル」についての説明

「エムスキン」はAmazon楽天などのオンラインストアで人気を獲得しているフェイスケアブランドです。

 

特徴としては、

  • 1,500~3,000円のお求めやすい価格帯
  • 全体的に保湿感高め
  • セラミドや幹細胞系の成分など、流行りの美容成分を採用

 といったところでしょうか。

 

コストパフォーマンスはかなり高いブランドだと言えますね。

 

私はAmazonで購入いたしましたが、サービスで無料のサンプル(8袋)が付いてくるのも嬉しいポイント。

 

成分について

一見すると凄くゴチャゴチャした内容に見えますが……

  • セラミド
  • 成長因子(オリゴペプチド)
  • アミノ酸

あたりが複数種入っているため、かさばった感じがするんですね。

 

ベースは「グリセリン」「BG」といった低刺激・高保湿な水性の保湿成分に、

グリコシルトレハロース」 「加水分解水添デンプン」などの糖質(糖アルコール)による保湿効果。

 

ここまでは低刺激な内容ですが、防腐剤を減らすために「ベンチレングリコール」という抗菌作用を有した保湿剤が配合されています。

これは人によっては合わない方が出る成分です。

 

また後ほどのレビューでも述べますが、テクスチャそのものは非常に重たくべチャッとしています。

ただ、油分がシリコーンオイルやミネラルオイルではなく「ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)」など軽めのエステルオイルがメインとなっており、時間が経って馴染むと自然な質感になってくれます。

 

その他の成分としては、やはり上述した3種(セラミド・成長因子・アミノ酸)が目立ちます。

アミノ酸に関してはプチプラでも良く見かけますが、その他は2,000円というお値段を考えれば非常に豪華。

 

特に肌のバリア機能を高めてくれる「セラミド」は、毎日のスキンケアラインに少なくとも1アイテムは取り入れたい成分ですね。

 

成長因子系の成分も非常に豊富で、

  • EGF(ヒトオリゴペプチド-1)
  • TGF(ヒトオリゴペプチド-7)
  • FGF(ヒトオリゴペプチド-13)
  • IGF(合成ヒト遺伝子組換ポリペプチド-31)
  • EGF様ペプチド(オリゴペプチド-24)

と実に様々。

 

これらの成分には細胞賦活によるエイジングケア作用がある……とされています。

 

濁した表現になってしまうのは、「実際どれくらい効果があるんだろう?」というのが、個人的にも半信半疑なところだからです。

 

まあ、どのみちエイジングケアというのは非常に長い付き合いになりますので。

実際に使ってみて肌に合うのでしたら、根気よく使い続けるのも良いでしょう。

優秀な成分であることは確かです。

 

実際に使ってみた

ポンプ式のつくりになっています。

オールインワンゲルでポンプ式は珍しいイメージがありますね。

 

防腐剤に極力頼らない内容になっていますので、ポンプ式は衛生的で良いですね!

 

手に取った感想ですが……

初めに思ったのは「フエキのり」。

あの、子供の頭のような容器に入った糊ですね。

 

物凄く重たいテクスチャになっています。

苦手な方はシャバシャバ系の化粧水で少し割ってあげると使いやすいでしょう。

 

香りは無香。

無香とはいえ原料臭が少しありますが、ほんのりミルキーで甘い感じですね。

 

付けてすぐは本当にベッタベタなんですが、馴染むと落ち着いて「モチモチ」くらいに収まってくれます。

ただまあ、好みは分かれる使用感と言えるでしょうね。

 

ベタベタな方が「保湿されてる!」という感じで好き、という方には合うでしょう。

 

まとめ

 

記事内で何度か「使用感に好みが分かれそう」と述べましたが、実を言えばラク太的にも少し苦手な使用感です。

 

ただ、2,000円でこの内容(しかもサンプルのオマケ付き)なら、悪い買い物では無かったと感じます。

また同じベタベタ系の仕上がりでも、いくつもアイテムを重ねるよりは、肌に合わない可能性は少ないかと。

 

重ためのフェイスケアが好きな方には試してみて欲しい商品です。

 

ご覧いただきありがとうございました!

よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!