ラク太です!
本日はいつもの解説・レビューとは少し異なります。
何と言いますか、
「成分的にはずば抜けた何かがあるわけではないが、使用感がめちゃくちゃ良いし、コスパも抜群だから知ってほしい!」
という感じです。
ですので、普段のように成分についてダラダラ書くのは野暮に思い、サクッとしたレビュー記事にしました!
昨日の記事が長かったので丁度いいと思います。笑
「ナンバースリー ミュリアム ホームミルク」についての説明
「ナンバースリー」と言いますと、何といっても有名なのは人気のスタイリング剤「デューサー」です。
特にドライワックスである「デューサー6番」は、No.1メンズサロン「OCEAN TOKYO」が一時期メインのワックスとして使用するなど、爆発的な人気を誇りました。
本当に「どこに行っても6番だけ無い!」という時期があった程です。
デューサーは全体的にメンズよりのスタイリング剤ですが、この「ミュリアム」はフェミニンな印象をうけるブランドになっています。
シャンプー・トリートメント・アウトバス……
どれもしっとりなめらかな使用感が特徴となっています!
「使用感の良さ」に関しては抜群のセンスを持つメーカーさんなので、試して損はありません。
実際に使ってみた
私は基本的にヘアケア製品に対しては超甘々なので、酷評というほどの酷評をすることはあまりありません。
強いて重視するポイントとしては「売り文句と実際の内容に齟齬がないか」です。
これを守れているメーカーの商品は安心して使用することが出来ますね。
さて、ここで 「ミュリアム ホームミルク」の売り文句ですが、
「なめらかな指通りと、つややかな髪へ」
「広がりやすい髪になめらかなまとまり感を」
となっています。
私が今回「これ良いぞ!」と感じたのは、「使用感が一言一句たがわず売り文句通り」だからなんです!
(私はかなりの直毛なので、正確には「広がりやすい髪」に使った場合は分かりませんが……)
実になめらかな仕上がり。
フローラルの香りも控えめで上品ですね。
ヘアミルクというと、しっとり感が強すぎる場合が多いんですが……
べたつかず、適度にサラッとした手触りです。
私をはじめ、男性も気に入る使用感かと思います。
強いて言えばヘアミルクの割にはサラッとしているので、「からみ」のようなものがなく、スタイリング剤としては使いにくいかもしれませんね。
スタイリング剤としては束感というよりも、適度なツヤ感やウェーブの調整などに使用するべきでしょう。
ヘアミルクの良さって?
アウトバストリートメントとして人気なのは、何といってもヘアオイルかと思います。
特に「モロッカンオイル」や「N.ポリッシュオイル」の人気は凄まじいものがありましたね。
理由としては第一にツヤ感や束感のあるスタイルが人気であること、そしてお風呂上がりだけでなくスタイリング剤としても使用できることが挙げられます。
女性はもちろん男性も、
「どのワックスを買えばいいか分からない!」という場合、「マット」や「クレイ」と書かれた固めのワックスを購入し、気に入らなければヘアオイルと混ぜてあげる。
そうすれば好みの質感を自由に得られます。
対するヘアミルクの強みですが……
やはり「洗い落ちの良さ」でしょう。
上記のヘアオイルで言いますと「N.」は比較的洗い落ちが良いですが、「モロッカンオイル」は非常に落ちにくいです。
(その分コーティング力が強いとも言え、サラサラ感は素晴らしいです)
ヘアミルクの場合、水とオイルが混ざった状態になっていますから、シリコンやミネラルオイルを使ったこってり系でも、ヘアオイルと比べて格段に落としやすいです。
この「ミュリアム」もシリコン多めの構成ですが、洗い落ちはなかなか良好でしたね。
まとめ
Amazonで私が見つけた最安値は756円でした。
高くても1,000円前後で購入できますね。
私はメルカリでヘアケア製品のサンプル詰め合わせを購入することが多く、今回もその縁で出会いました。
凄く良い掘り出し物だったと感じますね!
コスパも良く、もしかしたらリピートもあるかもしれません。
ご覧いただきありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!