【ヒノキの香りの化粧水】「パックスナチュロン モイストローション」の成分・使用感解説

コスメコンシェルジュのラク太です!

本日紹介する商品は「太陽油脂」さんより「パックスナチュロン モイストローション」

 

石けんメーカーさんらしいシンプルかつ使い心地の良い化粧水。

ヒノキの香りが心地良く、「わざとらしい香料は嫌いだけど、全く香りがしないのも味気ないな……」という方にはピッタリですね!

 

 

「パックスナチュロン モイストローション」についての説明

パックスナチュロン モイストローション

↑ パックスナチュロンらしい、しっとりと落ち着いたデザインになっています。

 

 皆さまは「パックスナチュロン」というブランドをご存知でしょうか?

石けんメーカーである「太陽油脂」さんがプロデュースする自然派のスキンケアブランドです。

 

石けんメーカーらしい極限まで無駄を省いたシンプルな内容が持ち味で、アレルギー体質の方などに特にオススメできるブランドとなっていますね!

 

大きく分けて「太陽」油脂らしいヒマワリ種子油を用いた「パックスナチュロン」シリーズと、よりしっとりとした使用感が特徴のオリーブオイルを用いた「パックスオリー」シリーズが有名です。

 

もちろん石けん以外にも「パックスナチュロン モイストローション」のようなスキンケア用品、日焼け止めやハンドクリーム、掃除・洗濯用品、ペット用品など幅広い商品が存在します。

 

パックスナチュロンは雑貨屋さんや少し高級志向のスーパーなど、けっこう色んなところで購入できるのが嬉しいポイントですね。

 

 「パックスナチュロン モイストローション」の成分について

パックスナチュロン モイストローション 成分

ベースとなる「グリセリン」は非常に低刺激で高保湿の保湿剤となっています。

 

グリセリンのデメリットとして「ニキビの要因であるアクネ菌のエサとなる」というものがありますが……

しかし「パックスナチュロン モイストローション」では植物エキスとして、

  • ビワ葉エキス
  • シラカンバ樹皮エキス
  • ヘチマエキス
  • カンゾウ根エキス

など毛穴の炎症を抑える成分が多く配合されており、様々な肌質の方が使用しやすい化粧水となっています。

 

※ニキビ対策には「オイルフリー」と「グリセリンフリー」とが近道ですが、オイルフリーはともかく、グリセリンフリーを市販の商品で実践しようとすると難しいかと思います。グリセリンはあまり気にせずにオイル少なめのケアをする、それで乾燥が気になるようであればミスト化粧水などで定期的に水分を補給する……という方法をオススメしています。

 

 他には自然由来の保湿成分である「トレハロース」や「クインスシードエキス」など、全体的に自然派志向・低刺激の化粧水となっています。

なかなか使い勝手の良さそうな印象ですね!

 

エタノールが気になる方もおられるかと思いますが、この場合は植物エキスを抽出するための、ごく微量のものと思われます。ほとんど無視してしまって大丈夫です)

 

強いて注意点を挙げるとすれば、「パックスナチュロン モイストローション」では一般的なパラベンやフェノキシエタノールといった防腐剤の代わりに、ヒノキ由来の殺菌成分である「ヒノキチオール」を採用しています。

 

もちろん防腐剤が肌に合わないという方もおられますが、かといってヒノキチオールが安全かと言えば必ずしもそうではなく……

「パラベンは大丈夫だけどヒノキチオールは肌に合わない」という方も少なからず存在します。

 

そこは一長一短ですね。

「自然由来だから安全」などと妄信せず、しっかりと自分の体に何が合い、何が合わないのかを見つめる習慣が大切でしょう。

 

また防腐効果もパラベンなどと比べて低いと思われるため、開封後は出来るだけ早く(長くとも3か月)使い切りましょう。

 

「パックスナチュロン モイストローション」を実際に使ってみた

パックスナチュロン モイストローション 説明

「とろみのある化粧水」と説明文にはありますが、ヒアルロン酸系の化粧水などに見られるまとわりつくような質感ではないため、意外とサッパリ使用できます。

かといってサラサラすぎることもなく、丁度いい塩梅ですね。

 

個人的にこの商品の特徴として感じるのは「香り」。

ヒノキの凄くリラックスできる香りとなっていますね!

 

「クインスシードエキス」も素晴らしい良い香りがすると言われますが、個人的にはあまり感じることが出来ませんでした。

ただ、合成香料などに頼らない落ち着いた香りの化粧水をお求めの方にはオススメです。

 

保湿力としましては、べた付かないので付けた瞬間はイマイチ頼りなく感じますが、意外に保湿感が長持ちしてくれます。

ニキビ体質の方など、オイルをあまり使えないという方にはいいと思いますね。

 

また石けんメーカーの化粧水の特徴といたしまして、化粧水のpHが弱酸性に設定されています。

石けんで洗顔をしますと肌はアルカリ性に傾き、これが肌の突っ張りの原因となったり、敏感肌の方には刺激となってしまいます。

 

そこでこうした弱酸性の化粧水を用いることで、肌を本来の弱酸性へと導いてあげるのですね。

弱酸性の化粧水というのは決して珍しい商品ではありませんが、石けんで洗顔をされるという方には悪くないチョイスでしょう。

 

まとめ

Qoo10での購入はこちら(リップクリームのオマケ付き)

 

この記事を執筆していて気付いたのですが、パックスナチュロンのAmazon限定商品として「NATUXIA(ナチュシア)」というブランドが存在するようですね。

 

ざっと見る限り、「従来のパックスナチュロンの品質を保ったまま、価格を少し抑えた」という印象のブランドになっています。

従来のパックスナチュロンももちろん素晴らしいのですが、よければナチュシアとも比較検討して商品を選ばれてはいかがでしょうか。

 

ご覧いただきありがとうございました!

よろしければシェア・ブックマークなどお願いいたします!