※2022/6/27追記:どうやら販売終了のようです。素晴らしい商品でしたが、残念ですね……
コスメコンシェルジュのラク太です!
本日紹介するのは「RETOIRO(リトイロ)」より「リフレッシュオールインワンシャンプー&ボディ」。
これは非常に良いですね!
ワインを思わせるようなデザインとスパイシーな香りは男性にもオススメ。
家族みんなで使うのにピッタリかと思います。
こんなあなたにオススメのシャンプー・ボディソープ
- しっとりとした使用感のシャンプー・ボディソープをお探しの方
- モチモチ泡のシャンプー・ボディソープをお探しの方
- 敏感肌の方
- 一本で全身に使用できる洗浄剤が欲しい方
「RETOIRO リフレッシュオールインワンシャンプー&ボディ」についての説明
リトイロは中身ももちろんですが、デザインや世界観にも拘りがうかがえ、そういった点もお気に入りのポイントです。
こちらが外箱なんですが……
中を開けるとまるでワインのようになっています。
これ、オシャレですよね~
そんなリトイロですが、ウリとしているポイントはこの辺り。
- ヘアからボディまで、一本で完結する
- 天然由来成分99%
- 11種の天然精油ブレンド
1つ1つ見ていきましょう。
ヘアからボディまで一本で完結!
まあ元々、シャンプーもボディソープも「体を洗うための洗浄剤」という点では同じですので、大体どんなシャンプーでも体を洗えますし、ボディソープでも髪を洗えます。
ですがやはり、髪にオススメの成分、ボディにオススメの成分というものがありますので……
その点、このリトイロは非常に使用感が練られていますね。
詳しい使用感は後述しますが、特にしっとり系が好きな方はかなり気に入ると思います。
天然由来成分99%
基本的に僕はボタニカルもケミカルもそれぞれ良いところがあると考えていますので、「天然由来成分〇%」とか「植物由来成分〇%」とか「オーガニック認証」とか……
そういうのはあまり気にしないんですが。
ですが拘りのポイントとして分かりやすい指標ですし、実際に非常に高いクオリティとなっています。
ですので評価したいポイントですね!
(ちなみに天然由来成分〇%という指標ですが、90%くらいなら縛りなんて有って無いようなものです。化粧品のジャンルにもよりますが、「自然派」を名乗るなら95~97%くらいは欲しいですね。)
11種の天然精油ブレンド
香りに非常な拘りがあるのは良く分かります。
ただ、このリトイロもそうですが「天然精油ブレンド!」って化粧品は大抵、第一印象は「あれ?」ってなるかと。笑
「分かりやすい良い香り」って意外に少ないんですよね。
その代わり、飽きが来ずに長く楽しめる香りが多いです。
成分について
ベースとなる洗浄成分は「コカミドプロピルベタイン」「ココイルグルタミン酸2Na」となっています。
この商品は「お子様にも使えるように」というコンセプトがあるようで、実際にどちらもベビーソープ級の低刺激な洗浄剤です。
ただ、それだけだと大人にはマイルドすぎるので「ラウリルグルコシド」という油分を除去するのが得意な洗浄剤がプラスされています。
特に大人のヘアスタイリング剤には効果的ですね。
あとは「塩化Na(食塩)」や「海塩」なども天然のクレンジング成分として働きます。
個人的にリトイロの好きなポイントとして「シャンプーとしての性能の高さ」がありまして、
- ヘアダメージをケアする「加水分解ケラチン(羊毛)」
- 抗菌+質感向上効果のある「キトサン」
- 抗菌+パーマ・カラー持ちの向上効果のある「ヘマチン」
- 髪にハリコシを与える「ゼイン」
など……
配合量が少なかったりはあるかもしれませんが、「シャンプー・トリートメントに有ったら嬉しい成分」のメインどころを網羅している感じ。
その他ボディに嬉しい成分と言いますと、このリトイロ、見た目はワインっぽい感じなんですが、中身はむしろ逆で和風なイメージ。
特に「サッカロミセス/オオムギ種子発酵エキス」や「酒粕エキス」、「コメヌカエキス」に「コメ発酵液」など、お米や日本酒由来の成分が非常に豊富ですね。
こうしたコメ由来の成分は肌バリア機能の向上に寄与してくれます。
実際に使ってみた
エッセンシャルオイルに関する説明に、「ローズやゼラニウムを基調に~」とあったので、上品で華やかなフローラルの香りをイメージしていたんですが……
むしろペッパーを思わせるような、非常にアグレッシブな香りです。
バラはバラでも、野性的で刺々しい野ばらのよう。
クセはあるかと思いますがそのぶん飽きが来づらく、 気に入れば長く愛用していただけるかと思います。
あとは泡立ち・泡質がともに良いですね。
特に泡質に関しては、ここまでモチモチでキメの細かい泡は珍しいと思います。
仕上がりは髪・ボディともにしっとり系。
しっとりと言うよりはヌルヌルと言ったほうが良いレベルかもしれません。
一時期「BOTANIST ディープモイスト」やクラシエの「ラメランスボディウォッシュ
」など、こうしたヌルヌルのボディソープが流行ったんですよね。
しかしこの手のボディソープは評価がハッキリ分かれますので、↑の2つが合わなかった人にはイマイチかもしれません。
(ディープモイストやラメランスもイマイチ万人受けせず、今ではリニューアルがかかってしまいました……
しかしスッキリ感がアップしていますので、使用感はリニューアル後の現在の方がウケると思います。)
まとめ
公式サイトでの価格は定価が3,800円、定期便で3,230円。
サロンシャンプーの相場が大体3,000円~なので、クオリティを考えますと高くはないかな、というラインですね。
ご覧いただきありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお願いいたします!