※2020/5/25 「口コミとその考察」を追記しました。
ラク太です!
本日紹介するのは「株式会社サンテック」より「イイスタンダードシャンプー」。
イイスタンダードは美容室はもちろん、ホテルや空港ラウンジのアメニティにも採用されています。
シャンプー界のハイブランド品と呼んで差し支えないでしょうね。
→「イイスタンダードトリートメント」の成分・レビューはこちら
こんな人にオススメのシャンプー
- ジンジャーとシトラスのスパイシーな香りが好き
- 細かな泡で滑らかに洗い上げたい
- ブランド物のサイフやバッグのようなデザインが好みの方
- 頭皮のエイジングケアが気になる方
「イイスタンダードシャンプー」についての説明
「E STANDARD」は「日本発の世界に誇れるシャンプー」をモットーとするヘアケアブランドです。
そのためシャンプーとしての性能はもちろん、香りやデザインにも凄くこだわっておられます。
個人的に特に好きなのはデザインですね。
蛇皮のバッグやサイフのような、ウイスキーボトルのような……
そんな上品なデザインになっています。
成分について
「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」という、洗浄力高めでさっぱり系の洗浄剤をベースに、
低刺激のアミノ酸系洗浄剤・両性界面活性剤・非イオン界面活性剤を多数ブレンドすることで低刺激化を図っています。
ですが、「ココイルサルコシンNa」なんかもアミノ酸系洗浄剤ではありますが結構しっかり洗える成分ですので、全体的に洗浄力は高めと言えそうです。
その他の成分としては、ケラチンやコメタンパクによるダメージケア、
「サクシニルアテロコラーゲン(魚)」による滑らかな仕上がりなど、見るべき点は様々ありますが……
総括すると「抗菌」や「抗酸化」といったフレーズが似合うシャンプーなのかな、と感じます。
抗酸化作用のある「フラーレン」や「リン酸アスコルビルMg(ビタミンC誘導体)」、
抗菌作用のある「ヘマチン」などですね。
「アルニカエキス」から始まる植物エキスの数々も、全体的に抗菌・抗酸化作用を狙ったもののような印象です。
ですので、ダメージケア性能と頭皮のエイジングケア性能とを、そこそこ高いレベルで両立したシャンプーと言えるでしょう。
実際に使ってみた
最初に感じるのはジンジャーのスパイシーさ。
なのですが、よく香りを確かめると単なるスパイスのアグレッシブさだけではなく、
シトラスやレモングラスの爽やかさ・ジューシーさ。
更には奥の方で、フローラルの甘さが全体をまとめているのも分かりますね。
フローラルはゼラニウムでしょうか?上品な甘さです。
素晴らしく拘りを感じる香りではありますが、なにぶんジンジャーの香りのシャンプーというのは珍しいので。
少し面喰ってしまう部分がありますね。
手に取りますとヘマチンによるものでしょうか、茶褐色の見た目をしています。
「サラサラなのにネットリ」という面白いテクスチャです。
手で混ぜようとすると、少し引っかかるような感覚があって。
それが非常に泡立てやすさを生んでいますね。
細かくモッチリとした泡がビッシリと立つような泡立ちです。
非常に滑らかな、ツルツルとした仕上がりが得られますよ。
口コミとその考察
※口コミは執筆時点(2020/5/25)でLIPSと@cosmeにて、「最新の良かった口コミ各2つ」と「最新のイマイチな口コミ各2つ」を、それぞれ抽出しております。
・良かった口コミ→LIPSにて星4以上、@cosmeにて星5以上
・イマイチな口コミ→LIPSにて星2以下、@cosmeにて星3以下
イイスタンダードシャンプーの良い口コミ
- リピートしている。使うと髪が軽くなる。スースーするというよりは、髪が素の状態に戻る感覚。それでいてパサパサやゴワゴワはなく、しっとり。
- 美容院でオススメされてから愛用。ワンプッシュでよく泡立つのでコスパも満足。香りも他に無い香りで大好き。
- しっとりサラサラ。アホ毛が目立たなくなった。香りも泡立ちもよく満足。
- ノンシリコンなのにきしまずサラサラ。湿気やダメージの気になる時期も、まとまりよく過ごせている。
イイスタンダードシャンプーのイマイチな口コミ
- 香りは好きで癒される。泡立ちもよく頭皮スッキリ。だけどパサつきが気になる。
- 頭皮にできものができ、髪もキシキシする。美容室でオススメされたが合わなかった。
LIPSではイマイチな口コミは見られませんでした。
@cosmeにて勘違い?のような口コミが1件見られたので排除してカウントしました。
考察
香りは間違いなく良い香りだとは思いますが、ジンジャーのスパイシーさが好み分かれそうかな?と思っていました。
ですが全体的に好印象のようですね。
「しっとりまとまる」という感想と「パサつく」という感想が分かれる、これは納得のいく話です。
「しっかり洗ってしっかり保湿」という感じのシャンプーなんですよね。
髪のダメージが気になる人、極度の敏感肌の人などは、パサつきや頭皮トラブルが起こる可能性もあるのかな、と思います。
ただもちろん、市販の格安シャンプーと比べればはるかに低刺激で洗浄力も適度ですので、基本的には快適に使用できるでしょう。
個人的な感覚としては良い口コミの1人目の方に近いと感じ、「スッキリなのにしっとり」という感想を持ちました。
少し重たくなるレベルで保湿したい方には物足りないかもしれませんね。
まとめ
「イイスタンダード」のシャンプー、こんなに良いんだ!というのが率直な感想です。
正直、使う前の印象としては「内容の割には高すぎる」と感じていたんですね。
しかし、実際に使ってみると非常に満足感のあるシャンプーでした。
一度使ってみて欲しいと感じる、オススメの商品です。
ご覧いただきありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!