「ファシナートシャンプーAC」を解説・レビュー! 【マイルド・スカルプケア】

ラク太です!

本日紹介するのは「フィヨーレ」から「ファシナートシャンプーAC(アミノコントロール)」。

 

フィヨーレさんの商品と言いますと、「Fプロテクト」シリーズを以前に紹介させて頂きました。

「Fプロテクトシャンプー リッチタイプ」の成分・レビューはこちら

「Fプロテクト ヘアマスク リッチタイプ」の成分・レビューはこちら

「Fプロテクト フォルムキーパー」の成分・レビューはこちら

 

格安・高品質のサロンブランドですので、そちらもよろしければご覧ください。

 

「ファシナートトリートメントAC」の成分・レビューはこちら

 

 

「ファシナートシャンプーAC」についての説明

Fプロテクトもそうでしたが、フィヨーレさんの特徴として、膨大な数の成分がとにかくギチギチに詰め込まれています。

ただ、「とにかく優秀な成分を片っ端から詰め込みました!」というFプロテクトと比べると、こちらの「ファシナート」シリーズの方は目的がハッキリしています。

 

個人的には「万人に一定の快適性が得られる」というFプロテクトよりも、

「ハマる人にはとことんハマる」ファシナートシャンプーの方が好感を覚えました。 

 

スカルプケアを主目的としたシャンプーとしてはかなり優しい使用感なので、需要は大いにあると感じますね!

 

成分について

相変わらず、見るのも嫌になる成分表ですね……笑

 

洗浄剤は比較的シンプルで、アミノ酸系の中では比較的さっぱり洗えてバランスが良い「ココイルアラニンTEA」をベースに、

マイルドでしっとり感のある、いかにもアミノ酸系らしいアミノ酸系洗浄剤である「ココイルグルタミン酸2Na」、

泡立ちよくしっかり洗える「スルホコハク酸(C12-14)パレスー2Na」をプラス。

そして両性界面活性剤である「ラウラミドプロピルベタイン」や「ココアンホ酢酸Na」などで使用感を調整……といった形。 

 

 マイルドながら洗った感もある程度感じられ、スタイリング剤をあまり使用しない方には丁度いいでしょう。

スタイリング剤を使用する方でも、2度洗いで大体は落ちると思います。

 

その他の成分は余りに膨大で、1つずつ紹介……というのは難しいのですが。

総括しますとスカルプケアシャンプーと言って良いでしょう。

 

また単にスカルプケアと言っても、

保湿・抗炎症・収れん・エイジングケア……

かなり多彩なアプローチがされていますね。

 

特に、サボテンの種子から取れビタミンEを豊富に含むオイルである「オプンチアフィクスインジカ種子油」など、エイジングケアに関しては強いこだわりが窺えます。

目覚ましい効果があるかはさておき、珍しい植物エキスの見本市のようです。

 

強いて言えば「カキタンニン」など収れん効果のある成分は、人によっては刺激を感じる場合もあり、そこは注意が必要ですね。

しかし値段もお求めやすく、かなり充実した内容と言えるかと思います。

 

実際に使ってみた

 

香りは深海のようなフローラル、とでも申しましょうか。

澄んだ香りですが、深みを感じます。

上品で良いですね。

メントールも多少入っていますが、フェミニンな印象を受けます。

 

泡立ちは並レベル。

ただ、なかなかモッチリとした泡質です。

 

洗っている最中・洗い上り共にしっとり滑らかとしたタッチです。

近年では男性だけでなく女性にもスカルプケアの重要性は認知されてきましたが……

まだまだスーッとしたメントール系や、皮脂を根こそぎ洗浄するシャンプーも多いです。

 

そんな中、しっとりマイルドなこのファシナートシャンプーは、悪くないチョイスとなりそうですね。

 

まとめ

 

私はサンプルを使用したため気付きませんでしたが、口コミを見ますと「ポンプが使いにくい」という声が多かったですね……笑

ボトルを別に用意し、詰め替え用を購入するのも悪くないでしょう。

 

250mlで1,200円と、値段は比較的リーズナブルかと思います。

 

ご覧いただきありがとうございました!

よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!