「ウーマシャンプー プレミアム」の成分・使用感解説・口コミ

ラク太です!

本日紹介するのは「ウーマシャンプープレミアム 」。

 

シャンプー界における人気ジャンルの1つ、「馬油シャンプー」ですね。

 

 

こんな人にオススメのシャンプー

 

・無香料のシャンプーが欲しい

・スッキリとした使用感が好き

・シャンプーだけでなく、育毛剤なども1つのブランドで揃えたい

 

ウーマシャンプー プレミアムについての説明

ウーマシャンプープレミアム」はその名の通り、馬油を使用したシャンプーです。

 

こうした「馬油シャンプー」というのはシャンプー界では1つのジャンルを形成するに至っており、私が知る限りでも5つほどの商品があります。

「馬油シャンプーであること」を前面に押し出したものだけでも5つですので、単に成分の一つとして使用されているものも合わせれば、かなりの数になるのではないでしょうか。

 

馬油は髪や肌へのなじみが良く、保湿や保護の効果を与えてくれます。

そうした実的なメリットと、近年高まっているオーガニック志向・自然派志向とがうまくマッチし、人気につながっていると言えますね。

 

ただ、ウーマシャンプーの場合はそこまで馬油の配合量は多くないため、

「使用感の良いスカルプシャンプー」

として見るのが無難かと思います。

成分について

 医薬部外品のため、通常の化粧品とは異なる表記がなされています。

まず、シャンプーの要となる洗浄剤のベースは、下から2行目の「テトラデセンスルホン酸ナトリウム液」ですね。

こちらは一般的な化粧品での表示では「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」と表される成分です。

 

少量でもモコモコに泡立ち、使用感に秀でた洗浄剤ですね。

 

 「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」は単体では脱脂力が強く、敏感肌の方には少し注意が必要です。

しかしウーマシャンプーの場合、

マイルドなアミノ酸系洗浄剤・両性界面活性剤・非イオン界面活性剤を複数種加えることで、刺激の軽減をはかっています。

極度の敏感肌でない限り、目立った刺激を感じることは少ないはずです。

 

ただ、ウーマさんは「肌に優しい」「子どもから大人まで使える」といった表現を多用されていますが、近年ではそこまで「マイルド!」という感じでもないかな、と。

 

他に注目すべき成分は、この商品を医薬部外品たらしめる有効成分である「グリチルリチン酸2K」。

優秀な抗炎症成分です。

 

男性用の薬用スカルプシャンプーは強力な殺菌成分が配合されている場合が多いですが、それよりも万人にとって使いやすい内容だと言えます。

 

他にも多数のエキス類が配合されていますが、それらも全て、「抗炎症」・「抗酸化」・「血行促進」のいずれか、或いは3つのうち複数の効果を持っています。

 

エキス類はむやみやたらに配合してもアレルギーの懸念などマイナス点を生んでしまいますが、ウーマの場合は効能を絞って配合されているため、比較的好感のもてるチョイスです。

 

実際に使ってみた

このシャンプーを使用してまず初めに感じるのは、完全な無香料であること。

「無香料」を謳っている製品はそれなりにありますが、香料の代わりとなるエッセンシャルオイルなどを配合している場合がほとんどです。

ですが、この商品は限りなく無臭に近いですね。

 

香料によってアレルギー反応を示してしまう、という方は一定数おられるため、非常に有意義な試みだと思います。

 

 

手に取ると、オイリーでコクのある質感です。

ややネットリとしているため、非常に泡立てやすいですね。

 

また、少量のため成分の説明では述べませんでしたが、「メントール」が配合されています。

男性用スカルプシャンプーではおなじみ、スーッとした使用感で血行促進効果を与えてくれるハッカ由来の成分です。

 

メントールは苦手な方も多いかと思いますが、微量のため特有の刺激はありません。

楽しい使用感が得られます。

 

近年は「女性用スカルプシャンプー」がトレンドの一つとなっているため、

「メントールが苦手だけどスカルプシャンプーに興味がある」

という女性のメントールデビューに良いかもしれません。

 

無香料であることを「物足りない」と感じる方も多いでしょうが、泡立ちの良さやメントールの爽快感でカバーしていると考えれば、悪くない商品だと思います。

 

口コミとその考察

※口コミは執筆時点(2020/1/26)でAmazon・楽天市場において、「最も新しい星4つ以上のレビュー」・「最も新しい星2つ以下のレビュー」を、Amazon・楽天市場からそれぞれ1つずつ抽出しております。

 

良い口コミ

・抜け毛を気にする主人用に購入。コシが出たと喜んでいる。「フケが増えた」という口コミを目にして不安だったが、問題なく使用できている。

 

・滑らかな使用感で地肌に優しいと感じる。

 

悪い口コミ

・値段が高すぎる。使用感も普通で、期待する程ではない。

 

・途中で痒くなったので使用を中断。合わないように感じた。

 

考察

2020/1/26時点でAmazonの評価が5点中3.8点、楽天市場で5点中4.2点なので、まあ全体的には好評と言って良いのではないでしょうか。

 

特筆すべきは「フケが増えたという口コミを目にした」・「痒くなった」というレビュー。

まず、ウーマシャンプーはフケ改善効果もあるにはありますが、市販の薬用シャンプーと比べると低めになっています。

 

そのため、これまで市販の薬用シャンプーを使用していた方が急にウーマシャンプーに変えると、フケが悪化する可能性があります。

ただ同じ薬用シャンプーでも、ウーマシャンプーくらいの方が頭皮環境にとってはプラスかと。

 

急にウーマに変えるのではなく、少しずつ市販の薬用シャンプーの使用量を減らしていくのが良いでしょうね。

 

あとは値段の高さ。

正直に言って4,400円はかなり高いですね……

 

ただ、販売元のゼロプラスさんはオンラインストアが充実しており、キャンペーンなども活発に行われています。

育毛剤など他のウーマ商品などと合わせて使用することで、ちょっとはお得になるかな?と思います。

 

まとめ

 

ウーマ公式オンラインストアはこちら

 

簡潔にまとめれば、「良いところも悪いところもたくさんある」というタイプです。

単純に成分だけで見れば100点満点という感じではありません。

 

ですが、男性用スカルプシャンプーは軒並み刺激の強い商品ばかりの中、

この「ウーマシャンプープレミアム」は洗浄力・スカルプケア性能・安全性を一定のレベルで担保しています。

 

比較的マイルドなスカルプシャンプーを求めている方、香料が苦手な方など、一定の需要はある商品だと思います。

 

あとはもう少しお求め安くなれば……

 

販売元のゼロプラスさんは公式オンラインストアが充実しており、

「スカルプケアをしたいけど何を買ったら良いか分からない」

という場合には、ウーマで揃えれば少しお得かもしれませんね。

 

ご覧いただきありがとうございました!

よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!