毎日のシェービングをワンランクアップする神アイテム。

f:id:rakuta_haircare:20200330161815j:plain

 

ラク太です!

本日は最近のシェービングルーティーンについて。

 

敏感肌の方でも快適に深剃りが可能かと思います!

 

 

ラク太がシェービングに使用しているアイテム

f:id:rakuta_haircare:20200329025425j:plain

僕が現在、シェービングで愛用しているのがこちらの3点です!

 

  • シックハイドロ5プレミアム 敏感肌用
  • マンダム パーシスト シェービングフォーム
  • クラシエ プロシェーブ

 

それぞれ解説させて頂きます!

 

猛リピート~シックハイドロ5プレミアム 敏感肌用~

 

 これに関しては、もうかれこれ5年くらいリピートし続けていますね!

 

  • どこのドラッグストアでも簡単に購入できる
  • そこそこ安い
  • 敏感肌でも滑らかに深剃りできる性能

 

の3つがバランス良いです。

 

一時期は「BULLDOG」のカミソリに移ろうかとも思いましたが、やはりシックハイドロと比べて取り扱い店舗が少ないです。

 

↑ 性能はもちろん、デザインがカッコイイです。こちらもオススメ。

 

高性能だけど取り扱いが……~マンダム パーシストシェービングフォーム~

 これ、個人的に掘り出し物だと思っていて、かなりオススメです!

 

特に魅力的なポイントはここ。

f:id:rakuta_haircare:20200330165813j:plain

 

ノズルが幅広の設計になっており、モチモチの泡が出てくれます。

 

本当に一瞬プッシュするだけで、顔全体を覆いつくす泡が出るんですよ!

むしろ出すぎて困るくらい。笑

 

ただ問題は、取り扱い店舗が少ないんですよ……

いちおう私は、「ディスカウントドラッグ・コスモス」で300円ほどで購入しました。

 

ただ不思議なのが、

  • 日本有数のメンズコスメメーカーである「マンダム」さんの商品である
  • ドラッグストアで300円で購入できるプチプラ商品

であるにもかかわらず、

  • コスモス以外で見た経験がない
  • 「マンダム」公式ホームページに掲載がない

という、良く分からない商品です。

 

とてもお安いですし、もし見かけたら要チェック。

 

特にオススメ!~クラシエプロシェーブ~

 

実は、今日の主役はこいつです。

 

この記事のタイトル、「毎日のシェービングをワンランクアップする神アイテム。」も、このプロシェーブをイメージして付けました。

 

これは本当にオススメ。

「シェービングフォームの前に付ける下地剤」という商品で、手に取るとローションよりはトロトロ、ジェルよりはサラサラの手触り。

 

これだけでシェービングするには頼りない感じで、「本当に意味あるの?」と最初は思いました。

なんですが、これが有るのと無いのとでは大違い!

 

カミソリ負けの頻度が一気に少なくなりました。

流石は業務用の商品ですね!

 

まとめ

僕は肌が少し弱めで、毎日カミソリで剃ると肌が傷ついてしまいます。

 

そのためフィリップスの電気シェーバーと併用しており……

 

以前は「3日フィリップス・1日カミソリ」のルーティーンだったのが、

この3つのアイテムの組み合わせに変えてからは「フィリップス:カミソリ=1:1」

になりましたね!

 

やはりカミソリの方が深剃り性能は段違いです。

フィリップスも敏感肌には優れたシェーバーですけれどね。

 

ご覧いただきありがとうございました!

よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!