コスメコンシェルジュのラク太です!
本日紹介する商品は「北の快適工房」より「シンピスト」。
ハリを改善する有効成分として「ナイアシンアミド」を配合したオールインワンジェルになります。
デザインや使用感まで細部にこだわりが見え、非常に力の入った商品だという印象ですね。
「北の快適工房 シンピスト」についての説明
「北の快適工房」さんの商品は、このブログでも以前に何度か紹介しました。
非常に宣伝が上手な会社なので、商品がネットなどで話題になっていることも多いですね。
ただ、商品も優秀で、宣伝にも力を入れるかわり、容器のデザインはチープなものが多いイメージでした。
それを踏まえると「シンピスト」は非常に凝ったデザインです。
公式サイト の内容を見ても、非常に力を入れている商品だということが伝わってきますね。
実際に、年齢による肌悩みをお持ちの人に素晴らしい商品となっています。
成分について
まず特筆すべきは有効成分である「ナイアシンアミド」です。
有効成分「ナイアシンアミド」
ナイアシンアミドはもともと肌荒れ予防などの目的で配合されていた成分でしたが、最近ではシワを改善する働きが確認されました。
同じハリ改善成分である「レチノール」などと比べて効果はマイルドなものの、非常に低刺激なことがメリットとなります。
そのため各社、ナイアシンアミドを用いた様々なハリ改善化粧品を開発されていますね。
「北の快適工房」さんでは「ヒアロディープパッチ」などで培った成分のナノ化技術を活かし、「成分を肌の奥へ届ける」ことを魅力にしています。
またナイアシンアミドには様々な効果がありますが、シンピストでは「メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ」という「美白効果」でも認可をとっています。
低刺激・高保湿のオールインワンジェル
成分数はなかなか多いですが、その多くは美容成分というよりは保湿剤やオイル成分などの「骨格」にあたる部分が占めています。
公式サイトの説明を見る限り、ナイアシンアミドの浸透性を高め、より効果を高めようという狙いがあるようですね。
ベースとなっている「BG(1,3-ブチレングリコール)」や「(濃)グリセリン」などの保湿剤や、非常にサラッと肌なじみの良い油である「ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)」など、全体的に低刺激な構成になっています。
水性成分と油性成分とのバランスも良く、保湿感も十分なものがあるでしょう。
「シンピスト」を実際に使ってみた
詳しくは上の動画を見ていただくと分かりやすいのですが、スパチュラが容器の中に格納できるようになっています。
これは便利かつオシャレな反面、使用後はしっかり拭いてから格納しないと、少し不衛生に感じます。
その点は注意が必要でしょう。
さてスパチュラですくってみると、糸を引くほど粘り気のあるジェルです。
顔に馴染ませた感覚としても、非常に密着感がありますね。
しかし不思議なのが、それでいて肌なじみが非常によく、サラッとした感覚になります。
これは上述のとおり、肌なじみを良くするために基剤をこだわっているためでしょう。
素晴らしい使用感ですね。
保湿感は「ちょうどいい」という感じです。
私はどちらかと言えば乾燥肌ですが、シンピストだけで十分な保湿感を得られました。
ただ、「人によっては少し物足りない人もいるかもな」とも感じましたね。
香りは全くの無臭ですので、香料などが苦手な方にもオススメです。
まとめ
「低刺激だがレチノールなどと比べてハリ改善効果は低め」というナイアシンアミドのメリット・デメリットを、北の快適工房さんのナノ化技術でアプローチしています。
北の快適工房という会社の特色がよく出た、非常にオススメできる商品だと思います。
価格も、ナイアシンアミドを使ったハリ改善系美容液の中では非常にロープライスだと言えるでしょう。
価格ですが、Amazonや楽天などで買うと、公式サイトの倍くらいしてしまうので……
さすがに公式サイトで買うのをオススメします。
ご覧いただき誠にありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお願いいたします!
※この記事は北の快適工房さんのブログリポーターに参加しています。