ラク太です!
以前にも紹介した「SNSヘルパー」について、さらに紹介したいと思います。
前回はTwitterのフォロワーアップについての紹介でしたが、今回は「Twitterいいね増やす」というサービスについて紹介します。
フォロワー増加よりもさらに安い価格でツイッターいいね増やすことができるので、非常に使い勝手の良いサービスだと思いますね。
ツイッターいいね増やす手順・金額について
会員登録の手順に関しては前回の記事と同様ですので、割愛いたします。
サービス項目から「Twitter」を選択
SNSヘルパーでは非常にたくさんのSNSを扱っています。
またSNS以外でも、ブログのアクセスアップなどもありますね。
その中から「Twitter」を選択しましょう。
1いいねは10円
Twitterを選択したら、「サービス」の欄からツイッターいいね増やすを選択しましょう。
価格は1いいねにつき10円となっています。
フォロワーアップに関しては「多ければ多いほど良い」という人も多いでしょうが、「いいね」の数に関しては、100もあれば十分見栄えは良くなります。
1000くらいでも、「バズった」感を演出できるでしょう。
ちなみにSNSヘルパーでは、ブログでサービスを紹介すると2000円クーポンが貰えます。
これは「フォロワー100人、いいね50」アップできる金額になります。
1~2日ほどで完了
だいたい1~2日ほどで作業は完了します。
サービスの進捗に関しては、画面右上のアカウントから「注文内訳」を選択すると確認できます。
(小さい画像で申し訳ございませんが……)
発注した「いいね」の数にもよるでしょうが、かなりスムーズに作業を完了してくれる印象です。
サービス利用前の画像を用意するのを忘れていましたが、作成して間もないアカウントのツイートが、しっかり50いいね以上に増えています。
使ってみた感想は?
SNSヘルパーのツイッターいいね増やすサービスの感想をまとめると、以下の通りです。
メリット
- サービス利用の流れが非常にスムーズ
- 同様のサービスと比べてリーズナブル
- ブログでの紹介で2000円クーポンつき
- 人の手で「いいね」するため、凍結の危険が少ない
デメリット
- SNSヘルパーでいいねを増やしても、その後のいいねやリツイートには結びつかない
基本的にはフォロワーアップの場合と同じなのですが、個人的には「いいね」アップの方が満足感を感じています。
理由としては、「SNSヘルパー」は日本だけでなく全世界で展開しているサービスのため、いいねやフォローをしてくれるアカウントは海外のものがほとんどです。
一般的な傾向として、「このアカウントはどういう人にフォローされているんだろう?」と確認する人は一定数いますが、「この投稿はどういう人にいいねされているんだろう?」と確認する人はあまりいません。
そのため悪目立ちしにくいんですよね。
(分かる人には分かりますが……笑)
ですので、価格も安いですし、個人的にはこちらがオススメです。
SNSヘルパーでツイッターのいいねを増やすにはこちら