ラク太です!
本日紹介するのは「wacoco」より「モイスチュアキープミルク」。
化粧水がどちらかというとさっぱりタイプだったのに対し、この乳液は非常にコッテリとした商品になっていますね!
「wacoco モイスチュアキープミルク」についての説明
ワココでは「 公式サイト」で無料サンプルのプレゼントキャンペーンを行っております。
内容は化粧水×1、乳液×1、洗顔料×2といったラインナップですが、個人的に乳液が一番気に入りましたね。
かなり重ための乳液となっており、ニキビのできやすい方などは合わない場合もあるでしょうが……
純粋に使用感の良さが気に入りました。
成分について
個人的に好きな乳液のタイプとして、「化粧水に少し油分が入っている」ような形の、さっぱり系乳液が好きなのですが。
これは「グリセリン」などの水溶性保湿剤よりも前に、油分である「スクワラン」が来ています。
実際に使用した感想としても非常に濃厚で、「乳液とクリームの間」のようなイメージですね。
そうしてオイル特有の保湿感は有しながら、植物由来のエステルオイルである「イソステアリン酸エチル」や「ヒマワリ種子油」など、感触としてはサラッとしたオイルが多く採用されています。
ですので「ニベア青缶」などに代表されるベタベタとまとわりつく使用感ではなく、案外サラッと使って頂けるでしょう。
その他の成分としては、同じくワココの「モイスチャライジングローション」同様に肌バリア改善に寄与する成分が見受けられます。
乳液の場合、化粧水にも配合されていた米麴由来成分の「アスペルギルス/コメ発酵エキス」に加え、
「グルコシルセラミド」というセラミド類似体がプラスされていますね。
実際に使ってみた
化粧水のレビューでも述べましたが、ワココは香料がけっこうキツイです……
香りはリラックスシトラスとのことですが、本当にリラックスさせたければ「本当に香り付いてる?」くらいの淡~い香りで十分かと。
自然派の商品コンセプトに、この強い香りはマッチしないと思うんですよね。
ただ何度か触れているとおり使用感は凄く良く……
手に取った第一印象はずっしり重厚感のあるテクスチャなんですが、意外とノビがよく馴染ませやすいのが魅力です。
付けた印象としても、しっかりと保湿感はあるものの被膜感(オイル特有の蓋をする感覚ですね)はあまり感じません。
とにかくタップリ保湿したい!という方からベタベタするスキンケア用品が苦手な方まで、幅広い方に気に入って頂ける使用感じゃないでしょうか。
まとめ
価格は155mlで2,750円。
比較的容量は多めですが……
単にセラミド入りの乳液というだけであれば、もっと安くて優秀な製品はいくつもあります。
ただこの商品、かなりの乾燥肌の方でもこれ1本で保湿できるほどの保湿感があります。
ですので、多少割高には感じるかもしれませんが、結果としてこちらを購入したほうがコスパは良くなる……という場合も少なくないのかな、と。
ニキビの出来にくい体質で、乳液やクリームをじゃんじゃん使える方には良い買い物だと思いますね!
ご覧いただきありがとうございました!
よろしければシェア・ブックマークなどお待ちしております!